朝読書で学んだ語。
九仞(きゅうじん)の功を一簣(いっき)に虧(か)く
高い山を築くのに、最後のもっこ1杯の土が足りないために完成しない。
長い間の努力も最後の少しの過失からだめになってしまうことのたとえ。
出典は「書経 旅獒」だそうだ。一つ学んだ朝。
その後、出勤。
今日から12月定例会。
一般質問は、16日(月)17日(火)の予定で8名の議員さんが一般質問されます。
16日5名、17日が3名の予定。
国交省高崎河川国道事務所の所長が来庁。
災害対応等の意見交換。
夜は、これから富岡市民スポーツ大会総合閉会式に出席いたします。