榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
定例記者会見など
2022-08-23
8月22日(月)
 
定例記者会見。
昨日は、質問も多く一時間以上かかりました。
長くなったのは久しぶりでしょうか。
終って記者さんと立ち話、100条委員会の件など。
まあ、記者さんの目にはそう映りますよね。納得。
富岡市議会は・・・。
 
庁舎避難訓練や今後の公共施設整備のロードマップについて打ち合わせ。
 
政策会議メンバーで人事課より職員の定年延長制度について詳しく説明を聞く。
定年が65歳に段階的に延長になる方向で進んでいることを確認12月に条例改正を議案として提出。
60歳で役職降任、降給(三割減)になります。
そのほか給与制度は、管理職手当の問題など検討課題もあり。
 
七日市黒川地区納涼祭
2022-08-22
8月21日(日)
 
七日市黒川地区の納涼祭。
ビンゴゲームと花火。
本格的な花火は今回初めて実施。
西小学校の校庭で打ち上げ。
こんなに近くで花火を見るのは初めて。見るというより見上げているので首が痛くなる。
ある程度距離をおいて見る方が花火の美しさは感じるのだろうけど、音の迫力がすごいですね。
実行委員会の皆様お疲れ様でした。
 
議員全員協議会ほか
2022-08-20
8月19日(金)
 
決算審査の意見書を監査委員さんから提出いただき受領いたしました。
 
 
意見の概要 (9月議会で代表監査委員から詳細説明があります。)
全体として、おおむね適正であるとの審査結果でした。
 
一般会計について
感染症対策に万全を期し経済社会活動の正常化が進む中で、各種政策の効果もあり景気が持ち直していくことが期待されています。しかしなら我が国は、コロナ感染症の相次ぐ波に見舞われ、加えてウクライナ情勢の長期化による原材料価格の上昇や供給面での制約等、予断を許さない状況に直面しています。この厳しい社会情勢や財源状況をしっかりと認識し、持続可能な行政運営に取り組んでいただきたい。
 
公営企業について
コロナの感染拡大もあり、前年に比べ収入支出とも縮小しております。今後も料金収入の減少あるいは施設・設備の拡張・更新といった投資額の増大など経営環境は厳しさを増していくものと予想されます。公営企業の理念に基づき、効率性・経済性を発揮し、計画的かつ着実な取り組みを進めていただきたい。
 
 
議員全員協議会
総合防災訓練、専決処分、富岡小学校長寿命化工事について報告。
協議事項として、職員の育児休業等に関する条例の改正等についてなど。
 
清掃センターの対応について市民の方からお褒めの言葉をいただいたと、議員から報告をいただきました。
月初に職員向けの市長メッセージで私が直接市民の皆さんから聞いた職員に対する高評価について書きましたが、こうしたことはありがたいことですね。
 
全国青年市長会のオンラインの講演会拝聴。
2期目から年齢上OBになりましたが、ご案内をいただきました。
また災害連携でもつながりを残しています。
「都道府県と市町村の関係の再考」同志社大学政策学部教授の野田遊さんの講演。
今後人口が減り基礎自治体の維持が困難なところも出てくる可能性あり。
職員の採用難しくなってきている市も出てきているという現状報告も。
 
寄附受納ほか
2022-08-19
8月18日(木)
 
面会からスタート。
 
お二人目は寄附受納。
多文化共生のためにと伊勢崎市の(株)アイザワ・コーポレーションからの寄附を受納。
会社の概要や想いなど貴重なお話を伺った。まだ若いのに頑張っていらっしゃる姿に刺激を受ける。多文化共生についても意見交換。
 
南牧頭首工突発事故が発生した場合の、市の費用負担割合等について確認。
 
鏑川土地改良区(理事長)打ち合わせ。
農業用水について施設が老朽化しており、対応は喫緊の課題。
国営幹線は飲料水としても使用しているので重要課題。
 
そのほか打ち合わせが続く。
 
夕方はお通夜に参列。
 
その後、月に一度の経営者グループの会に出席。
 
市長村会館管理組合議会など
2022-08-18
8月16日(火)
 
花火、自宅からも見えたのだが、西小の校庭で鑑賞。
6日の高瀬地区のふるさと広場の時と花火の内容も違い楽しめました。
 
17日(水)
市長村会館管理組合議会の定例会で前橋へ。
会館利用料金を上げることなどが了承された。
インターネット環境の整備や電気料金の上昇により20%程度の値上げとのこと。
 
日経平均株価も29,000円台を回復。
楽観には危うさがあり、株価上昇の持続性には疑問符だそうです。
 
コロナの陽性者も高止まり。
身近な人も陽性者となってきているのが現在の状況。
とにかく細心の注意を心がけていきましょう。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
忘れる
2013-12-14

平成25年12月14日(土) 今日の一言(642)

『忘れっぽい人間には安定感が乏しいかわりに、流れる水のごとく自然で、ものに悪く執着しないよさがある。たいていのことはさっさとあきらめ忘れてしまう。明日には明日の風が吹く。そこには解脱に似たものが認められる。』(『ライフワークの思想』外山滋比古)

都合よく解釈しておきます。

 
盲従
2013-12-13

平成25年12月13日(金)

今日の一言(641)

『子の曰く、衆これを悪(にく)むも必ず察し、衆これを好むも必ず察す。』(『論語』)

先生がいわれた、「大勢が憎むときも必ず調べてみるし、大勢が好むときも必ず調べてみる。〔盲従はしない〕」

必ず自分の目で確かめたり、調べたりすることが大切。新たな発想もここからかもしれませんね。

 
いつくしみ
2013-12-12

平成25年12月12日(木)

今日の一言(640)

『赤ん坊は自分の知識を持ち合わせていない。しかし母親は子の要求をくみとって世話をする。それは真心があるからである。真心は慈悲を生む。慈悲は知識を生む。真心さえあれば、不可能なものではない。役人は、民には母のように接しなければならない。民をいつくしむ心さえ汝にあるならなば、才能の不足を心配する必要はない。』(『代表的日本人』内村鑑三)

上杉鷹山が出した指図。

いつくしみが様々な改革を遂げた根幹か。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923