榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
組合議会など
2022-08-09
8月8日(月)
 
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合臨時議会。
教育委員の同意案件。
 
こうした議会や会議の前に町村長に市長室によっていただくようにしています。
いろいろ考えての私流です。
おかげさまで良好な関係を築けています。
 
面会、事業計画を聞く。大きな案件で県の開発許可申請が必要。
今後の推移を見守ります。
 
そのほか打ち合わせ。
新型コロナ陽性者、役所内も出ています。
皆様も引き続きご注意ください。
 
平和祈念式典など
2022-08-07
8月5日(金)・6日(土)
 
令和4年平和記念式典に非核平和宣言都市首長として出席するために広島へ移動。
今回は2回目の出席。
前回は視察もできなかったので、今回は少し早めに入り平和記念資料館に。
受付も行列ができていて、学生も多くいました。
過日富岡製糸場に来場された駐日フランス大使のフィリップ・セトン氏と遭遇。
原爆の悲惨さをしるにはやはりこの場所を訪れることは大切なこと。広島市長も式典の平和宣言の中で、核保有国の為政者は被爆地を訪れ核兵器を使用した際の結末を直視すべきです、と述べられていた。
 
また、為政者に核のボタンを預けるということは、1945年8月6日の地獄絵図を再現を許すことであり、人類を核の脅威にさらし続けるもの。一刻も早く全ての核のボタンを無用のものにしなくてはなりません。と述べられていました。
その通りだと思います。
人は間違いをする、核のボタンを押すことは取り返しのつかない間違いであり絶対に起こさないためにもボタンをなくすことが最も大事なこと。
 
釈尊は「いかなる方向に心を馳せて探し求めても、自分よりもさらに愛しいものを見出しえなかった。同様に他の人びとにもそれぞれ自分は愛しい。それゆえに、自己を愛する者は他人を傷つけてはならぬ」
 
「かれもわたくしと同様であり、わたくしもかれらと同様である」と思って、わが身にひきくらべて、生きものを殺してはならぬ。また他人をして殺させてはならぬ」(『スッタニバータ』)
 
原始仏教は戦争の放棄をすすめております。しかしながら、精神的感化をもって侵略をとどめるということは、おのずから限界のあることであり、ゴータマ・ブッダ自身もそれをいかんともしがたいということでした。
(参照 『仏典のことば』 中村元 岩波現代文庫)
 
なおさら、核のボタンがあってはならないと思う。
 
 
広島からもどって高瀬地区のふるさと広場へ。
高瀬小唄保存会の納涼おどりや58発の打ち上げ花火を見学いたしました。
花火の財源は、公民館利用者や団体、個人の寄附で企業からはいただいていないとのこと。
高瀬地域の力を改めて感じて帰ってきました。
ありがとうございました。
 
定例記者会見ほか
2022-08-05
8月4日(木)
 
定例記者会見。
富岡製糸場煙突修理費用調達のクラウドファンディングの終了について。
総額80,406,500円のご寄附をいただきました。
本年度遺構調査を開始しておりますが、令和7年に修理完了予定です。
たくさんのご寄附に心より感謝申し上げます。
 
東置繭所の仮設階段を撤去します。8月17日から9月30日までの工事予定です。
階段が撤去になりますと、繭扱場・乾燥場の保存整備工事が完了する予定の令和7年度末まで、見学できなくなります。
まだ、東置繭所の2階に上がったことのない方は、ぜひ16日までにお越しください。
 
8月27日(土)、28日(日)に水遊びイベントを庁舎前のしるくる広場で開催いたします。
市内在住の未就学児および保護者が対象です。
8月8日(月)から19日(金)までにインターネットにてお申込みください。
担当はこども課になります。
 
記者会見終了後、しるくる広場を見ると、夏季休業中の園児や学童の子どもたちが元気に芝生の上で遊んでいました。芝生に子供たちの姿は大変映えますね。
 
数日前に富岡製糸場解説員の会会報誌赤レンガが届きました。
大変読み応えのある内容。楽しく興味深く拝読いたしました。
ありがとうございました。
 
富岡市・安中市・軽井沢町観光連携協議会ほか
2022-08-04
8月3日(水)
 
JR東日本高崎支社よりご案内をいただきSL試乗会に参加。
高崎駅から横川駅までのSL乗車を初体験いたしました。
信越線で高崎駅から横川駅までいくのも人生の中で初めて経験だと思います。
 
社内でSL停車駅のおもてなしを駅ごとにご説明をいただきました。
 
ロータリクラブの例会に出席。
宮前会長の横町についての思い出、商店街の必要性やイオンをまさに商店街に屋根をつけたものではと。
仕組みはそうかもしれませんが、各店舗の内容が違うと私は認識しています。
富岡ならでは個性的な店舗が少しずつ増えていくことが大切かと思います。
空き店舗の活用もオーナーさんの意向もあるので、クリアしなければならない問題はあります。でも、遠くからでもきたいと思える店舗やそこで働く人の個性が重要でしょうね。
 
9月補正の再度の打ち合わせ、今後、先日の災害対応が追加になるかどうか。
 
富岡市・安中市・軽井沢町観光連携協議会の総会を庁舎で開催。
今年度から2年間会長の当番となります。
コロナ禍下で活動がなかなかできない状況ですが、できることを今年度中に企画して来春には実施に移したいと考えています。会長市として2年進展を試みます。
 
協議会のHP

 
 
妙義視察ほか
2022-08-03
8月2日(火)
 
鏑川土地改良区、国営事業に伴う理事長・副理事長概要説明。
私、富岡市長が理事長、高崎市長・藤岡市長・下仁田町長・甘楽町長が副理事長。
事業規模の大きな国営事業、50年以上たつ施設の老朽化が激しいので、対応するべきものと判断し理事会に諮ることを決定いたしました。
 
妙義プロジェクト関連の植物園や美術館を視察。
もみじの湯でも4月から指定管理者となった観光協会と懇談。
4月からの入館者、食堂の売り上げ等を確認。
まだまだコロナ禍前までとはいかないが、管理者変更後も運営はスムーズにいっていることを確認。料理長さんとも名物メニュー開発にむけて意見交換。
指定管理者選定の議案は、経済建設委員会で否決、本会議では反対二人のみという経過をたどった案件。
 
戻って打ち合わせののち、オンラインで健康まちづくりフォーラムを視聴。
富岡の健康教室等取り組みは充実している。参加者数を増やすのはどこの地域も同じ課題のようだ。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
いつ実る
2013-04-24

4月24日(水)

今日の一言(408)

『秋になって実のなるような果樹には、春、美しい花の咲く樹はない。(中略)ふつう一般の人々の生き方としては、単に春の一時期の華やかさで終わる花よりも、やはり秋の結実の確かさの方を選ぶべきだと思うのであります。』(『人生二度なし』森信三)

今頑張って積み重ねを行っておかないと、晩年さみしくなるということでしょうね。

今日も一歩一歩。

 
2013-04-23

4月23日(火)

今日の一言(407)

「善い意見や善い人材であるとわかっていても、用いることができず、悪弊や不適切な人材だとわかっていても取り除くことができない。根はここにある。これによって国が亡びうることを知っているならば、毅然とした態度で改革するほかないのではないか」(『吉田松陰 魂をゆさぶる言葉」関厚夫)

根っこをなんとかしないとね。

 
仁と礼
2013-04-22

4月22日(月)

今日の一言(406)

『孟子が言われた。「有徳の君子が一般の人と異なっている理由は、その心をたえず反省しているからである。君子はつねに仁と礼との徳を修めて、その心を反省する。いったい仁者はひろく人を愛するし、礼ある者はよく人を尊敬する。人を愛する者は他人もまたつねにその人を愛するし、人を尊敬する者は他人もまたつねにその人を尊敬するものである。』(『孟子(下)』

日々、その心の反省を・・・。自分に言い聞かせています。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923