榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
群馬テレビインタビューほか
2022-05-26
25日(水)
種々打合せからスタート。
 
群馬テレビ「35市町村に聞く」インタビュー収録。
 
ファングリッシュサポーター事業の契約関係の署名。
9月から保育施設や子育て支援施設で巡回英語教室の先生を招へいするためです。
非常に楽しみな施策です。
 
その後、企業誘致や市民委員会、移住定住アクションプラン、円卓会議などの打ち合わせ。
 
終わって面会、カーボンニュートラルの取り組みについて
 
夜は政務。
 
昨日届いた立派な掛け軸に「一以貫之」と論語の文字。
吾が道は一(いつ)を以てこれを貫く。
私のイメージがこの言葉のように見えていればありがたいことですがどうでしょう。
大事なのは、この一(いつ)が大事。論語ではそれは忠恕。
忠は内なるまごころにそむかぬこと、恕はまごころによる他人への思いやり。
 
 
市長杯グランドゴルフ大会ほか
2022-05-25
24日(火)
富岡市グランドゴルフ協会第16回市長杯大会。
200名以上の方が参加。皆さん元気です。
始打式のフォールインワンはまたまた次回にお預けとなりました。
 
打合せ後、県の市長会へ。
現在全国市長会長の選挙が行われていて、昨日が投票最終日でした。
各市に1票はなく、群馬県全体で1票しかないという何とも理解しがたい制度。
両陣営から電話があったが、私個人には投票権がない。
県市長会では、事前にアンケート調査を行ったが、昨日は改めて無記名投票で決めることになった。
一応はすっきりした形で終わったが、全国市長会長選挙のやり方は再考いただきたいですね。
 
市長選挙でも毎回思いますが、時代にあっていないものが多数見受けられる。何とかならないものかと思う。
 
その後、甘楽町で行われた富岡甘楽地方議会議員連絡協議会総会並びに研修会に出席。
研修会講師は元渋川市防災専門員の小金澤照昌さん。南牧生まれで甘楽町育ちだそうです。改めて豪雨の際の避難指示、地震等の災害が起こった時のシミュレーションを頭の中で行いました。
 
終わって関東信越税理士会富岡支部の定期総会に出席。
県連の会長の挨拶の中で、税理士試験の受験者が減っているのと合格者は40歳ぐらいが多いのと、公認会計士の試験は受験者が増えていて、大学生や若い人が合格をしているとの報告があった。受験資格の要件が違うようだが、少しびっくり。両資格の違いは顧問先の企業に違いがあると思うが、これも時代の流れなのだろうか。
 
定例記者会見ほか
2022-05-24
23日(月)
定例の記者会見。
今朝の上毛新聞に一件取り上げていただきました。
製糸場の入場者数ですが、ゴールデンウィークは昨年の倍を超えましたが、コロナ禍前にはまだ戻っていません。今後の教育旅行や団体旅行の回復がポイントです。
 
寄附受納と面会、政策会議。
 
夜は前職でお世話になった方と久しぶりに懇談。
市長となってまたお世話になるとは、お互いに思っていなかったでしょうが、まさに縁尋機妙。
 
北海道よりアスパラが届く。
十勝の農業生産高は3,735億円、食料自給率は1,339%と手紙にあった。
まさに大規模農業の結果。またいつか訪れてみたいが。
 
様々なイベントが開催
2022-05-23
22日(日)
心配していた天候にも恵まれ第17回市民スポーツ大会オープニング大会が開催されました。二年間中止でしたが、地域や関係者の皆さんのご尽力により今年は実施できました。
開会式あいさつ後、貫前神社へ移動。
 
一ノ宮貫前神社第12回古武術奉納演武祭にて挨拶後観覧させていただきました。高齢者の方々も元気に頑張っている姿を拝見しました。古武術は格闘技や護身術としてだけではなく健康のために取り組む方や最近は外国人の方にも人気なのだそうです。
 
つぎに家族と合流して富岡倉庫前広場で開催されているビンテージフェスティバルへ。
こんなものも販売しているんだというようなものもありましたが、物を大事にすることと、今も色あせない昔のデザインも素敵ですね。妻と娘がそれぞれ一品購入。
 
 家族と別れて、美術博物館へ。第4回一期一会仏画展へ。開催期間中、前回同様千人以上の来場があったとのこと。その後、ペネロペ絵本原画展へ。ほのぼのさせてもらいました。親子で楽しむコンサートも2階ロビーで行われていて、多くの家族連れが楽しんでいました。演奏者の一人は同級生。こうして活躍を見るのはうれしいですね。
 
 その後、国際交流協会の定期総会へ。役員改選もあり新たな組織でスタート。
日本語を学ぶ会など大変お世話になっています。本市の外国人登録者も年々増えています。こうれからの共生社会を築くうえで重要な役割を担っていただくことになりますが、他の会同様、会員が減少傾向とのこと。今後の活動に期待いたします。
 
雨で二日間朝ランができなかったので、短めですが少しスピードを上げて足ってきました。
しかし、すごいスピードで走しる方とすれ違い。何とも言えぬ気持に。
 
土日は秘書課長からいただいた宿題にも取り組みました。
今週も元気に頑張ってまいります。
 
今日の一言
「勇気」と同時に、対で求められるのが「心の平静さ」である。緩急あるなかで、いかに心を落ち着けた状態を保てるか。これが適切な判断を下す基にもなる。
心の平静を得るには、一つは相手のペースに巻き込まれないことが大事である。(最高指導者の条件 李登輝)
 
施策説明会ほか
2022-05-22
 
19日(水)に区長会定期総会後に施策方針説明会を行いました。
それに先立ち、退任された区長さんに感謝状をお渡しいたしました。コロナ対策により規模縮小で退任区長さんは区長理事さんのみ出席。
 
施策説明会では5名の方々より貴重なご意見を伺いました。すぐに対応できるもの、長期的な視点で施策を展開していかなければならないもの、また地域の合意形成を行っていかなければならないものなど、今後の施策に反映させていきます。
 
20日(金)は、議員全員協議会、その後臨時の全員協議会。
上毛新聞社の編集局長のインタビュー。今月末ごろ掲載予定です。
夜は、昨年災害時の協定を結んでいただいた建築士会に参加。
妙義商工会には、副市長と部長に出席いただきました。
基本的には、先にご案内をいただいた会に出席する方針ですので、ご了承ください。
 
21日(土)は、文化協会の総会。こちらも2年書面開催でしたが、今年は皆さん集まっての総会。あとは、今年こそは発表の場が実現されることをご期待しております。
 
※上記の日程、主な動きのみ掲載
写真は富岡市長の活動記録Facebookページで。(1) 富岡市長の活動記録 | Facebook
 
 
次女のウエディングフォトの撮影で、一部一緒に撮影。
披露宴は開催しないという二人の決断。写真撮影は貴重なものとなります。
二人の笑顔が末永く続きますように。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
忘れる
2013-12-14

平成25年12月14日(土) 今日の一言(642)

『忘れっぽい人間には安定感が乏しいかわりに、流れる水のごとく自然で、ものに悪く執着しないよさがある。たいていのことはさっさとあきらめ忘れてしまう。明日には明日の風が吹く。そこには解脱に似たものが認められる。』(『ライフワークの思想』外山滋比古)

都合よく解釈しておきます。

 
盲従
2013-12-13

平成25年12月13日(金)

今日の一言(641)

『子の曰く、衆これを悪(にく)むも必ず察し、衆これを好むも必ず察す。』(『論語』)

先生がいわれた、「大勢が憎むときも必ず調べてみるし、大勢が好むときも必ず調べてみる。〔盲従はしない〕」

必ず自分の目で確かめたり、調べたりすることが大切。新たな発想もここからかもしれませんね。

 
いつくしみ
2013-12-12

平成25年12月12日(木)

今日の一言(640)

『赤ん坊は自分の知識を持ち合わせていない。しかし母親は子の要求をくみとって世話をする。それは真心があるからである。真心は慈悲を生む。慈悲は知識を生む。真心さえあれば、不可能なものではない。役人は、民には母のように接しなければならない。民をいつくしむ心さえ汝にあるならなば、才能の不足を心配する必要はない。』(『代表的日本人』内村鑑三)

上杉鷹山が出した指図。

いつくしみが様々な改革を遂げた根幹か。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923