榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
定例記者会見ほか
2023-11-09
11月8日(水)
 
重点支援地方交付金の追加について報告あり。
低所得者世帯支援、物価高騰の影響を受けた生活者や事業者に対する引き続きの支援。
今後年度内の予算化に向けて対応します。
 
定例記者会見。
妙義山大花火大会、子育て健康プラザグランドオープンなど全4項目を説明報告。
その他、人権フェスティバルなど9項目を資料配布。
 
教育部と富岡中学校の校歌、令和6年度進学支援金について協議。
 
午後は、Yokowoシルクアスレチックスタジアム富岡で、いきいきシルクウォーク全体集会に参加。私も3キロコースに皆さん一緒に参加。
要望やクレームも聞きました。
 
 
その後庁舎に戻って冬の県民交通安全運動推進会議で議事進行。
 
その後東京へ。
衆議院議員の平将明議員の平フォーラムへ。
減税や給付の問題から国家がすべきこと、防衛、治安、通貨安定、未来とのバランス、基礎的インフラ、科学&技術力の強化、社会保障、人材の育成など。マクロな視点での話を伺ってきた。帰りの新幹線や上信電鉄の中で、昼間いただいた雑草処理やトイレ掃除、グランドゴルフ場のことなどや、イノシシによるけがの報告、国家としてすべきこと目の前の市民の要望や対応のギャップで頭の中が少々混乱。
 
東京のビルの出口から方向を間違えて駅まで遠回り。おかげで久しぶりの20,000歩越え。
 
身体も頭の中も適度な疲労感。
ぐっすり眠ってリスタート。
 
今の安全安心な生活を守りつつ未来への投資をしっかり行いたい。
英語教育やプログラミング教育の充実、低所得者世帯への進学支援金は未来への投資、給食費の無償化は未来への投資でないと考えています。(低所得者や多子世帯へは支援済)
 
富岡のまつり―魔除け・疫病除けの習俗-
2023-11-08
11月7日(火)
 
岡部温故館で開催している富岡のまつり―魔除け・疫病除けの習俗-を観覧。
12日まで開催しています。
 
富岡商工会議所令和6年度補助金要望書を受領。
その後、要望書以外でも意見交換。
 
広域圏事務局と条例改正について打ち合わせ。
 
知事要望書提出について及び市長との意見交換会について企画課と打ち合わせ。
 
 
12月補正予算について財政課との打ち合わせ。
 
上信電鉄沿線市町村連絡協議会臨時総会
2023-11-07
11月6日(月)
上信電鉄沿線市町村連絡協議会臨時総会。
 
新たに、国土交通省関東運輸局鉄道部計画課長さんを参与に。
国交省の実証事業に協議会としてエントリー。
それに伴う事業計画、補正予算の承認。
 
観光交流課と妙義山花火大会と妙義ビジターセンターの活用などについて打ち合わせ。
 
秘書課と定例記者会見の打ち合わせ。
 
土地開発公社について産業振興課と打ち合わせ。
 
3日4日と開催したプレーパーク事業の参加者速報値。
3日739人、4日
3日739人、4日672人 計1,411人と大変多くの方に参加いただきました。
ありがとうございました。
今後もイベントだけではなく講座も開催しますので是非ご参加ください。
 
3連休
2023-11-06
11月5日(日)
富岡伝統芸能祭りが生涯学習センターで開催され主催者として挨拶。
13団体が日ごろから保存継承に尽力してる伝統芸能を披露していただきました。
 
 
11月4日(土)
春の叙勲で旭日双光章を受章された元富岡市議会議長の佐々木功氏の祝賀会。
奥様の厚生労働大臣表彰も併せてお祝いとなりました。
市民の方々と様々な意見交換やお願いを聞かせていただきました。
 
 
11月3日(金)
妙義総合体育館において開催された第18回南毛地区空手道選手権大会開会式で大会会長として挨拶。
 
市民球場へ移動して、岡谷市との本市野球部の試合に激励と挨拶。
 
球場西で開催されているプレーパーク視察。
多くの家族連れが楽しんでいました。天候にも恵まれ最高の遊び場。
 
富岡市民文化祭総合開会式で挨拶。

 
 
群馬県・市町村防災トップセミナー
2023-11-03
11月2日(木)
 
公金の振込手数料について会計課と打ち合わせ。
 
高齢者保健福祉計画について高齢介護課と先般の打ち合わせ後の修正について。
 
レガシー形成事業について富岡製糸場課と打ち合わせ。
 
県庁へ移動。
 
令和5年度群馬県・市町村防災トップセミナー(群馬県市町村長防災危機管理ラボ)に参加。「災害時の市町村長のリーダーシップのあり方」講師は京都大学名誉教授、国立防災科学技術研究所前理事長の林春男氏。
最後の質疑応答で、令和元年の台風災害の経験から自衛隊の派遣要請に基準について質問をさせていただきました。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
生涯の旅路
2013-11-29
平成25年11月29日
今日の一言(627)
『生涯の旅路

私は私の一生の旅路において、
今日というこの道を再び通ることはない
二度と通らぬ今日というこの道
どうしてうかうか通ってなろう
笑って通ろう歌って過ごそう
二度と通らぬ今日というこの道
嘲笑されてそこで反省するのだよ
叱られてそこで賢くなるのだよ
叩かれてそこで強くなるのだよ
一輪の花でさえ風雨をしのいでこそ
美しく咲いて薫るのだ
侮辱されても笑ってうけ流せ
蹴倒されても歯をくいしばって忍べ
苦しいだろうくやしいだろう
しかし君、この道は尊いといわれた人たちが
必ず一度は通った道なんだ』(『小さな人生論③』藤尾秀昭)

作者不詳の詩だそうです。元気でますね。今日も一日良き日を。
 
敗けない
2013-11-28

平成25年11月28日

今日の一言(626)

『人生に望ましいのは失敗や困難がないということではなく、決してそれに敗けない、ということである。』(『生きよう今日も喜んで』平澤興 語録)

出来れば失敗や困難は避けたいのが本心ですが、でもこの言葉の通りですね。

 
ハート
2013-11-27

平成25年11月27日

今日の一言(627)

『地上のあらゆる所有の中で、自分のハートが最も貴重なものである。』(『ゲーテ格言集』)

熱くありたいですね。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923