榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
総合防災訓練
2023-09-25
9月24日(日)
 
総合防災訓練でした。
多くの関係機関の協力のもと実施することができました。
これを契機に市民の皆さんの防災意識がさらにあがることを期待しています。
本年度から地域ごとの訓練も行っています。
それぞれの地域事情にあった訓練は重要です。
今後も続けていきますのでご理解ご協力をお願いいたします。
 
定例記者会見ほか
2023-09-23
9月22日(金)
 
定例記者会見。
11項目の内容を報告いたしました。
観光再始動事業「富岡製糸場World Heritage RUNWAY」の概要を発表いたしました。
本日よりZAIKO・楽天チケットにて国内外へ販売開始となりました。
 
秘書課と今後のスケジュールの打ち合わせ。
10月11月と主催事業や団体等のイベント、出張等も多くなってきました。コロナ前に戻ってきているのを実感しています。
 
国保年金課との打ち合わせ。
今後の運営について、県内の保険税率統一も見据えて保険料率等を検討していかなければならい。今後この国保事業も厳しい状況が続くことが予想される。
 
幼児教育・保育関係団体からの要望の対応について子育て支援課との打ち合わせ。
県の支援事業で対応していくことを確認。
 
 
 
9月定例会終了
2023-09-22
9月21日(木)
 
今日は9月定例議会最終日でした。
 
令和4年度富岡市一般会計歳入歳出決算の認定ほか議案を可決いただきました。
四名の方が手を挙げませんでした。
決算については、決算特別委員会で賛成されなかった方は一人で、その方は通告があり反対討論をされました。これは理解できます。
あとの三名は委員会で賛成して本日の本会議では否決に回りました。
時々このように理解できないことが起こるのが富岡市議会です。
うち一人の方は反対討論されました。
決算というより契約の仕方に異論をのべられ、その案件の内容は全く触れられませんでした。
 
24日の総合防災訓練の最終打ち合わせを行いました。
今回は西小学校がメーン会場になります。
市民の皆さんにも展示コーナー等もございますので足を運んでいただけたらと思います。
 
一般質問二日目
2023-09-21
9月20日(水)
 
一般質問二日目。
本日は3名の方が質問に立ちました。
いただいたご意見や要望については真摯に対応していきたいと思います。
 
議会終了後、議員さんと懇談。
 
観光再始動事業、妙義山花火大会、道の駅みょうぎの指定管理者についてなど、観光交流課と打ち合わせ。
 
安中市と共催事業の地元大工さんと建築士のための耐震低コスト工法勉強会の開催について建築課と打ち合わせ。
 
22日の定例記者会見について秘書課と打ち合わせ。
 
市内3高等学校との連携について各学校との打ち合わせ結果について企画課と打ち合わせ。
 
職員の配置について人事課と打ち合わせ。
 
夕方から広域圏事務局で富岡市甘楽郡地域一般廃棄物処理等広域化準備会(臨時会)へ出席。
 
一般質問初日
2023-09-20
9月19日(火)
 
今日から議会一般質問。
本日は6名の方が質問に立ちました。
6名それぞれ個性が出ていたと思います。
いただいたご意見や要望については真摯に対応していきたいと思います。
 
ただ、ある方が質問の途中で、質問が続かないのは特殊な富岡市議会のルールがある旨の発言を何度もされていました。(特にネット視聴者に対して何度も訴えていました。)
一般質問の議員とのやり取り(ルール)は、議会で決めているので当局側は何もできません。議会で決めたルールなのですからおかしいと思うなら議会で変更してもらえればいいだけのことなのです。ましてご本人が議会改革検討委員会の委員長なのですから。
 
詳細を知らない市民の方には、当局に責任があるかのような誤解を与える発言した。
他の議員さんの反応も困惑しているような顔をされている方が多かったように見受けられました。
 
誰に向けての発言だったのか、首をかしげるばかりです。
議会が、あの発言に何らかの対応をするのか注目しています。
 
議会後、富岡市二十歳を祝う会の開催ほか教育委員会と打ち合わせなど
 
通夜に参列。
 
夜は、市長・教育長を囲んでの懇談会に出席。
二時間いろいろな意見交換ができてとてもいい懇談会になったと思います。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
自分の仕事に命を懸けているか
2013-04-15

4月15日(月)

今日の一言(399)

『なんのためだったたら命を投げ出しても構わないと思えるか。そこをハッキリさせない限り、生きているけど生きていない、本当にやるべきことをやっていない虚しさに苛(さいな)まれ続けると思うんです。』(奥野宣之 致知2013年5月号 奥野宣之・夏川賀央の対談より)

どうですか?日々充実してますか?今日も良き日でありますように。

 
どちらの立場でも
2013-04-14

4月14日(日)

今日の一言(398)

『もちろん、「品格」という特質についてこれまで申し上げたことを、私は少しも変えるつもりはありません。しかし、執事がいかにその特質を身につけても、それを発揮する適切な場が与えられなければ、同業の者から「偉大さ」を認められようがないではないか・・・?(中略)みずからの執事人生を振り返り、「私は偉大な紳士に仕え、そのことによって人類に奉仕した」と断言できる執事こそ、真に「偉大な」執事でありますまい。』(『日の名残り』カズオ・イシグロ)

これって仕える人、仕えてもらう人にとって考えさせられる名言だと思うが・・・。

 
育つ条件
2013-04-13

4月13日(土)

今日の一言(397)

『人を動かすために「意外と」大事なことを、最後に言わせてください。それは、「カッコ良さを貫く」ということです。もちろん、オシャレをしてカッコつけろということではありません。人間としてのカッコ良さを確立させろ、ということです。カッコ良さの要素はいくつかありますが、最も重要なのは「ブレない」「信念を貫く」ということです。(『ブレインの戦術』岸博幸)

カッコよくいけよ自分。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923