榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
プログラミング教育視察
2023-11-21
11月20日(月)
 
中島松江様へ慶祝訪問。
元気にお礼を述べていただきました。
 
鏑川土地改良区の打ち合わせを事務局長と。
 
富岡製糸場課と世界遺産登録10周年について打ち合わせ。
 
組合要求書回答について人事課と上下水道経営課と打ち合わせ。
 
プログラミング教育視察。
額部小学校のクラブ活動の取組を見てきました。
子どもたちが試行錯誤しながら決められたルートを動けるようにロボットのプログラミングにチャレンジしていました。
子どもたちにとってもあっという間の時間だったともいますが、集中している姿を見ているとこちらもうれしくなりますね。楽しい時間でした。
 
広域圏事務局・消防の組織について事務局長と打ち合わせ。
 
低所得者世帯支援給付金追加給付事業について福祉課との打ち合わせ。
併せて財政課と12月補正について打ち合わせ。
 
イノシシの人身被害について農林課と打ち合わせ。
 
夜は富岡商工会議所青年部との意見交換会。
施政方針を説明後意見交換。
 
手話劇祭へ
2023-11-20
11月19日(日)
 
全国手話言語市区長会手話劇祭へ。
本年度は萩市で開催。
会の理事をしており一度は鑑賞しておかないといけないと思い参加しました。
ろうあ者と手話ボランティアの方々一体となったステージに大変感動いたしました。
地元のグループの発表から手話劇団まで笑顔と感動の連続でした。
多くの人に見てもらいたいと思います。
近郊で開催される際は職員を派遣したいと思います。
 
来年は全日本ろうあ連盟が制作した映画「咲む」を本市で上映予定です。
 
石見銀山視察
2023-11-20
11月18日(土)
 
石見銀山視察。
まずは、石見銀山世界遺産センターで予備知識を習得。
その後移動して石見銀山へ。運よくガイドの会安立会長さんに石見銀山や街のガイドをしていただくことができました。やはり観光は人だと改めで実感。
この岩見の大森町住民憲章が素晴らしい。(写真掲載)
世界遺産になって一年後には交通規制。地元の人のみで観光の車は乗り入れ禁止。
駐車場は無料、ブーム目当ての出店禁止。金儲け目当てはだめ。移住者はOK。
空き家は地元の優良企業が買い取り保存活用している。この点も素晴らしい。
市の人口は減っているが、この大森地区は増えているとのこと。
地元の二つの優良企業とまちのくらしを守っているおかげ。
みぞれや強風のなかでしたが、安立さんのおかげで素晴らしい視察となりました。
 
萩市へ移動。
 
全国史跡整備市町村協議会臨時大会
2023-11-20
11月17日(金)
 
全国史跡整備市町村協議会臨時大会。
議連の会長の中曽根弘文参議院議員へ挨拶。
 
臨時大会後、陳情行動。
昨年と今年は富岡市が群馬県の会長なので昨年に引き続き県の職員や他の市町村の方々と一緒に群馬県選出国会議員へ要望書を提出。
参議院は本会議中、衆議院も委員会とのことでお会いできたのは笹川衆議院議員のみ。
 
羽田へ移動。
 
出雲空港から岩見銀山のある大田市へ。
 
打ち合わせほか
2023-11-20
11月16日(木)
 
22日開催の定例記者会見の打ち合わせを秘書課と。
 
桐渕の県営住宅跡地の利用について財産活用課と都市計画課との打ち合わせ。
 
お悔み。
 
東京へ移動。全史協臨時大会のため前泊。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
自分を・・・。
2013-06-08

6月8日(土)

今日の一言(453)

『いつも申すように、自分の一生の志を立てることが根本です。つまり自分の生涯を貫く志を打ち立てるということです。人間も自己を修めないことには、真の人物になることはできません。』(『修身教授録』森信三)

修身。

 
実践している人
2013-06-07

6月7日(金)

今日の一言(452)

『多く説くからといって、そのゆえにかれが道を実践している人なのではない。たとい教えを聞くことが少なくても、身をもって真理を見る人、怠って道からはずれることのない人―かれこそ道を実践している人である。』(『〈生きる道〉の倫理』中村元)

言葉ではなく実践。とにかく実践しろよ自分。

 
ことば
2013-06-06
6月6日(木)
今日の一言(451)
『善いことばを口に出せ。悪いことばを口に出すな。善いことばを口に出したほうが良い。悪いことばを口に出すと、悩みをもたらす。』(『ブッタの真理の言葉・感興のことば』中村元)

前向きで積極的なそして活力ある言葉。希望を持たせてくれる言葉がいい。

その逆はお互い気を付けましょうね。
<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923