榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
決算特別委員会ほか
2023-09-08
9月7日(木)
 
今日は決算特別委員会。
午前午後と、一般会計の決算認定について。
賛成多数で委員会としては承認をいただいた。
 
明日は国保会計など5議案を予定。
 
決算特別委員会終って一般質問の打ち合わせ。
 
その後、副市長・企画財政部長と打ち合わせ。
 
下仁田町長から入電。意見交換。
 
経済建設常任委員会ほか
2023-09-07
9月6日(水)
 
地区別人口推計とその活用について、健康まちづくりフォーラム企業説明会の結果報告について、地域づくり課と打ち合わせ。
 
経済建設常任委員会。
 
小沢橋警戒水位表示設置について地元の区長さんと議員さんが要望書を提出に来られました。
 
13日の記者会見について打ち合わせを秘書課と。
 
人事課と打ち合わせ平成6年度採用の応募状況確認ほか。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
今後のスケジュールの打ち合わせを秘書課と。
 
常任委員会ほか
2023-09-06
9月5日(火)
 
川越市長から全史協関東支部の件で入電。
 
農家の課題解決プロジェクト、過日の講演会のアンケート集計結果と今後のスケジュールについて農林課と打ち合わせ。
 
社会常任委員会。
 
午後は総務常任委員会。
 
終って一般質問打合せ。
 
国土交通省へ
2023-09-05
9月4日(月)
 
今日は、群馬県道路協会による市町村道整備事業の事業費確保に係る国への要望活動のため朝から東京へ。
 
本来であれば、総務常任員会の日でしたが、議長・総務委員長の理解により会議日程を5日に変更していただきました。
 
国交省では清水大臣政務官と懇談。
議員会館では、3名の国会議員の方々に直接要望を渡すことができました。
 
本市としては個別要望書も手渡してまいりました。
 
他の市町村長の皆さんとも意見交換ができ有意義な時間となりました。
改めて健康第一であることを実感。
 
富岡に戻って一般質問の打ち合わせ。
 
週末の行事
2023-09-03
9月2日(土)
 
IHIエアロスペースロケット祭りにお招きいただきました。
オープニング前に社長の挨拶と地元出身者の方の挨拶を伺いました。
地元採用の方が活躍されているのは素晴らしいことだと思います。
今後も後輩の方々が育っていくと思います。
 
夜は、地元七日市黒川地区の納涼祭へ。
昨年から花火が盛大に打ち上げられて地域の皆さんも喜んでいらっしゃいました。
関係者の皆様に感謝申し上げます。
 
9月3日(日)
鍬柄嶽(石尊山)例大祭にお招きいただきました。
新型コロナの蔓延でここ数年中止でしたが、今年は開催されました。
南蛇井地域の地元の皆さんが伝統行事を引き継いでいます。
 
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
人間の質の劣化
2013-06-20
6月20日(木)
今日の一言(465)
『自分がしなくても、誰かが、政府が、国が、社会がやってくれると思っているのではないか。それは甘えというよりは人間の質の劣化にほかならないでしょう。』(『人間の器量』福田和也)

どんな人間を育てるのか?ここを間違えるとだめなんだと思う。
 
資本主義の偉大な成果
2013-06-19
6月19日(水)
今日の一言(464)
『資本主義の偉大な成果は財の蓄積にあるのではないということだ。財の蓄積によって、市民がその能力を伸ばし高める機会を与えてきたことにある。にもかかわらず資本主義の反対論者は、資本主義は物質至上主義だと批判し、支持論者の側は、それは進歩の代償だと的外れの言い訳をしている。』(『資本主義と自由』ミルトン・フリードマン)

その能力を高める機会を、出来るだけ公平にチャンスを与えられるように。
 
文化遺産の管理と運営
2013-06-18
6月18日(火)
今日の一言(463)
『イタリアには人類の文化遺産の六割が集中しているのだが、その活かし方となるとイタリア人はからきしダメなのだ。文化遺産の集中度ならば、イタリアは英仏の比ではない。それなのに博物館や美術館の運営となるとまったくの無能。大英博物館を訪れるたびに私が思うのは、イタリア中の文化遺産の管理と運営はイギリス人にまかせるべきだ、ということだった。』(『文芸春秋2013年7月号 日本人へ・百二十二 EUって何? 塩野七生)

塩野氏に富岡製糸場を見学いただいてコメントを聴きたい。

もちろん私案持っています。今はまだ言えない・・・。(笑)
<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923