榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
全史協関東地区役員会・総会ほか
2023-07-08
7月7日(金)
 
全国史跡整備市町村協議会関東地区総会に出席のため相模原市へ。
4・5年度と群史協会長として関東地区の理事になっています。
総会前の役員会から出席。
終って研修会に国指定史跡田名向原遺跡の説明を聞いて現地の公園を視察する予定で会場を出発したのですが、急用ができ残念ながら富岡へ戻ることに。
 
帰庁後、打ち合わせ。
今日は出張中様々な連絡が入る。
こんな日もあるんですね。
 
富岡製糸場保存活用委員会ほか
2023-07-07
7月6日(木)
 
定例記者会見からスタート。
令和4年度市税収入が過去最高の72億円超に、ほか5項目について発表いたしました。
新聞各紙、掲載の時期はずれることがありますが、都度記事にしていただいており感謝いたしております。見出しで誤解をいただくことも時々ありますが。
そうしたときは、読み手のリテラシーも向上させないといけないと思う次第です。
 
記者会見後に、カーボンニュートラルガス認定証書授与式を行いました。
北部公園のガス灯のガスをカーボンニュートラルガスで調達しており、その認証書を供給会社のエネクルさんから授与していただきました。記者会見後だったので、記者さんにも残っていただき質問をいただきました。
 
午後は、富岡製糸場保存活用委員会に出席。
三つの委員会を今回一つにさせていただき新たなスタートとなりました。
今回は、煙突の保存修理の工法について議論をいただきました。
最初に本市担当者から煙突の保存方針を説明し、その後3つの案を提案。
一つの案の模型を見ていただき議論をいただきました。
 
富岡甘楽地区防犯協会の総会。
会長として議事進行、その後情報交換会。
 
全国史跡整備市町村協議会ほか
2023-07-06
7月5日(水)
 
納税課と市税の収入状況について打ち合わせ。
 
その後、政務をこなして東京へ。
 
全国史跡整備市町村協議会役員会に出席。
監事として監査報告。
文化庁が京都に移転したこともあり、文化庁の職員は2名が出席でそのほかの方々はオンライン参加となりました。
この会は、全国の史跡整備を推進するための予算要望活動や、全国大会や地区大会を通じて各地の取組を学ぶ機会をつくっています。
本市には富岡製糸場と中高瀬観音山遺跡が史跡指定になっています。
中高瀬観音山遺跡は、しばらく整備が中断していましたが私の決断により動きだしました。
財政状況を見ながら市民の皆さんが楽しみながら地域の歴史を学べる場として、眺望のすばらしさを活かした整備を進めていきます。
 
コンテナホテル視察ほか
2023-07-05
7月4日(火)
 
災害協定について危機管理課との打ち合わせ。
 
黒川のコンテナホテル ホテルR9 The Yard 富岡を視察。
中に入ると、きれいなビジネスホテルと同じですね。
ユニットバスも大きめで使いやすそうです。
遮音性もよく、通常のホテルのように隣の部屋や廊下の音とは無縁ですね。
外からの見た目と中の印象はかなり違うように思います。
チェーン展開していて、リピーターも多く稼働率も高いとのこと。
周辺企業にくるビジネスマンの利用を見込んでいるとのこと。
ファミリー利用できる部屋もあり、何かの時には便利でしょうね。
 
戻って記者会見の打ち合わせ。
その後、子育て健康プラザの条例制定についてほか担当課と打ち合わせ。
 
少年の主張富岡市大会。冒頭あいさつと、途中まで拝聴。
毎年、感銘を受ける発表。今年もたくさんの気づきをもらったしこうした生徒に将来政治家になってもらいたいとつくづく思う。
 
観光交流課と4項目の打ち合わせ。
 
教育委員会から学校名の選定結果についての報告。
 
企業訪問ほか
2023-07-04
7月3日(月)
 
第13次市民生活支援策について危機管理課との打ち合わせ。
 
その後、県外企業訪問。
 
富岡へ戻って、財産活用推進課との打ち合わせ。
 
「社会を明るくする運動」のメッセージ伝達で挨拶。
 
農林課と大学との連携協定についてなどの打ち合わせ。
 
こども政策課とプレイパーク事業の打ち合わせ。
 
公民館等市有施設のビジネス活用に対する要望書を富岡商工会議所堀口会頭から受理。
 
都市計画課と開発計画について打ち合わせ。
 
区長理事会の懇親会へ、議長、副市長、教育長とともに出席。
皆さんに市長の方針を応援しているからブレずに頑張ってほしいと励ましの言葉をいただきました。
 
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
説得力
2013-10-27

10月27日(日)

今日の一言(594)

『ただ説得力というものは、しぜんに生まれてくるものでもなければ、口先だけの技術でもない。これが正しいのだ、こうしなくてはいけないのだ、という強い信念なり熱意があってはじめて生まれてくるものであろう。』(『思うままに』松下幸之助)

常々自分に問う姿勢が必要。

 
自分
2013-10-26

10月26日(土)

今日の一言(593)

『人は各自、自分の持って生まれた素質・天分をなるべく十分に発揮し実現することを通して、多少なりとも世の中のために尽くすほかないであろう。』(『人生二度なし』森信三)

なるべく充分に発揮です。まだやることあるでしょ。

 
プライド
2013-10-25

10月25日(金)

今日の一言(592)

『児玉源太郎にせよ、チャーチルにせよ、自分の地位だとか、自分の利益などといったことにはこだわっていない。私利私欲で動くのではなく、視点を常にグローバルに据え、国のため、国家のために体を張っているのである。このようなところから、本物のプライドは生まれてくる。プライドというのは、自分を超えたものの価値を認めて、その原則に従って生きているという誇りなのである。それが備わったとき、自然と気品や品格が人間にでてくるのだ。』(『努力しだいで知性は磨かれる。』渡部昇一)

公に尽くす。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923