榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
全国史跡整備市町村協議会ほか
2023-07-06
7月5日(水)
 
納税課と市税の収入状況について打ち合わせ。
 
その後、政務をこなして東京へ。
 
全国史跡整備市町村協議会役員会に出席。
監事として監査報告。
文化庁が京都に移転したこともあり、文化庁の職員は2名が出席でそのほかの方々はオンライン参加となりました。
この会は、全国の史跡整備を推進するための予算要望活動や、全国大会や地区大会を通じて各地の取組を学ぶ機会をつくっています。
本市には富岡製糸場と中高瀬観音山遺跡が史跡指定になっています。
中高瀬観音山遺跡は、しばらく整備が中断していましたが私の決断により動きだしました。
財政状況を見ながら市民の皆さんが楽しみながら地域の歴史を学べる場として、眺望のすばらしさを活かした整備を進めていきます。
 
コンテナホテル視察ほか
2023-07-05
7月4日(火)
 
災害協定について危機管理課との打ち合わせ。
 
黒川のコンテナホテル ホテルR9 The Yard 富岡を視察。
中に入ると、きれいなビジネスホテルと同じですね。
ユニットバスも大きめで使いやすそうです。
遮音性もよく、通常のホテルのように隣の部屋や廊下の音とは無縁ですね。
外からの見た目と中の印象はかなり違うように思います。
チェーン展開していて、リピーターも多く稼働率も高いとのこと。
周辺企業にくるビジネスマンの利用を見込んでいるとのこと。
ファミリー利用できる部屋もあり、何かの時には便利でしょうね。
 
戻って記者会見の打ち合わせ。
その後、子育て健康プラザの条例制定についてほか担当課と打ち合わせ。
 
少年の主張富岡市大会。冒頭あいさつと、途中まで拝聴。
毎年、感銘を受ける発表。今年もたくさんの気づきをもらったしこうした生徒に将来政治家になってもらいたいとつくづく思う。
 
観光交流課と4項目の打ち合わせ。
 
教育委員会から学校名の選定結果についての報告。
 
企業訪問ほか
2023-07-04
7月3日(月)
 
第13次市民生活支援策について危機管理課との打ち合わせ。
 
その後、県外企業訪問。
 
富岡へ戻って、財産活用推進課との打ち合わせ。
 
「社会を明るくする運動」のメッセージ伝達で挨拶。
 
農林課と大学との連携協定についてなどの打ち合わせ。
 
こども政策課とプレイパーク事業の打ち合わせ。
 
公民館等市有施設のビジネス活用に対する要望書を富岡商工会議所堀口会頭から受理。
 
都市計画課と開発計画について打ち合わせ。
 
区長理事会の懇親会へ、議長、副市長、教育長とともに出席。
皆さんに市長の方針を応援しているからブレずに頑張ってほしいと励ましの言葉をいただきました。
 
 
河川愛護
2023-07-03
7月2日(日)
河川愛護。
地域の皆さんと鎌等を持って参加。
ご高齢の皆さんも多く参加してくれました。
一緒にいい汗をかきました。
それぞれできることをできる範囲で。
 
終って娘の舞台最終日を観劇するため東京へ。
 
上信電鉄沿線市町村連絡協議会総会ほか
2023-07-01
6月30日(金)
 
上信電鉄沿線市町村連絡協議会総会。
群馬県の交通イノベーション推進課長と名刺交換。
総務省から出向とのこと。
何とかしたいので改革の協力依頼。
本市でもサービス向上に向けて独自に調査等を進めています。
 
地域づくり活動推進市民委員会。委嘱状交付と挨拶。
地域づくり活動を加速するため公民館機能の強化に向けて本格的に動き出します。
 
富岡商工会議所通常議員総会後の懇親会。
久しぶりに参加。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
歴史と経験
2013-05-24
5月24日(金)
今日の一言(438)
『世間でまかり通っている一句に、賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ、というのがある。だがあれは、真っ赤な嘘である。賢者は、歴史からも経験からも学ぶことができる人で、愚者は、歴史からも経験からも学ぶことができない人、と言い換えるべきである。なざなら、歴史とは経験の集積にすぎないからである。」(日本人へ・百二十一 さよならミセス・サッチャー 塩野七生 文芸春秋2013年6月号)

さすが。もっと、もっと学ばなければ・・・。
 
希望の構想
2013-05-23
5月23日(木)

今日の一言(437)

『財政を有効に機能させるためには、「参加なき」政治システムを、「参加」の政治システムに改めなければならない。したがって、「希望の構想」は国民の「参加」を可能にする政治体系を構想し、参加民主主義にもとづいて、財政を有効に機能させる構想となる。』(『希望の構想 分権・社会保障・財政改革のトータルプラン』神野直彦・井出英策)

やってもらう時代からみんなでつくる時代。参加という言葉いまいち好きではないが・・・。

一人ひとりが担い手に・・・。まちもたのしくなると思う。
 
転換
2013-05-22

5月22日(水)

今日の一言(436)

『地域社会が破局へと向かわずに、再生を遂げる道は、工業社会から情報・知識社会への転換に、地域社会がいかに対応するかにかかっているということができる。』(『地域再生への経済学』神野直彦)

これがうまくいけば地方も元気。業態転換して頑張っている人って周りにいますよね。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923