榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
青色申告会総会
2023-06-17
6月16日(金)
 
使用済みのボールペンと歯ブラシを役所の回遊ボックスへ。
 
秘書課打ち合わせ。
 
富岡製糸場西置繭所の「加藤恵 絹に描く花の彩」を視察。
最終日に間に合いました。
とてもきれいで美しいです。自宅に一つぐらい飾っておきたいような作品でした。
飾る場所もなかなかないですが。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
岩染太陽光計画について、事業者が計画を中止し撤退するとの報告が、地元区長と15日に行われたと報告を受ける。地元の反対で事業者が撤退を決断されたとのこと。
 
フジテレビの番組で庁舎前や市内で市民100人にインタビューがされているとの取材報告をあり。
 
富岡青色申告会の総会で祝辞、その後懇親会。
私が懇親会に参加すると言ったら、「じゃ飲まないつもりで来たけど、車おいてくる」と。
楽しく意見交換。施策のアイデアもいいご意見。今、評価をいただいてる教育をもっと伸ばしていきたいですね。
 
まだまだ様々な団体の総会続きます。
 
広域圏理事会ほか
2023-06-16
6月15日(木)
 
水道事業・下水道事業会計の決算報告。
今後の方針を確認。長期的な課題は多い。
 
一般質問打合せ。
 
広域圏組合理事会。
組合議会の議案について。
その後、一般廃棄物処理等広域化準備会。
これまでの経過報告と、議会への報告事項の確認。
 
富岡管内納税貯蓄組合連合会定時総会で祝辞。
 
富岡警察署少年補導員連絡会定期総会で祝辞。その後懇親会。
 
夏の県民交通安全運動推進会議ほか
2023-06-15
6月14日(水)
 
産業振興課の打ち合わせからスタート。
何とか実現させたい誘致プロジェクト、課題も多い。
 
夏の県民交通安全運動推進会議、富岡警察署の交通課長から交通事故発生状況等について報告。県内、管内も昨年より交通事故が増加しているとのこと。管内の事故は、6割がうっかりやぼんやり、わき見に該当するとのこと。事故の4割は高齢者が第一当事者。
超高齢化社会ですので、比率が高くなるのは仕方がないかもしれませんが、気をつけてまいりましょう。
 
夏の県民交通安全運動は、7月11日(火)~20日(木)の10日間です。
運動の重点は2点。
  • こどもと高齢者の交通事故防止
  • 自転車の交通安全意識の向上と交通事故防止
 
一般質問の打ち合わせ。
 
お昼はロータリーの例会に久しぶりに出席。
卓話は、メンバーの原田君が高崎市筑縄町に6月5日にジェラードのお店『ジェラテリア ラヴィオラ』をオープンしたので、そのお話でした。
頑張ってほしいです。
 
シルバー人材センターの総会で祝辞。
就業を通じて、地域社会の活性化、高齢者福祉の向上に貢献していただいていることに敬意を表します。個人的にも大変お世話になっています。
 
役所に戻って一般質問の打ち合わせ。
 
夜は、政務。山本知事の事務所開きで前橋へ。
 
慶祝訪問ほか
2023-06-14
6月13日(火)
 
危機管理課と交通安全運動の会議事前打ち合わせ。
 
一般質問の打ち合わせが、100歳の慶祝訪問を挟んで続く。
100歳の誕生日を迎えた越石ふみさん、少し耳は遠いですがしっかりしていてとても元気でした。同じ施設の皆さんにも皆さんも100歳目指してくださいと挨拶されました。
素晴らしいです。
 
富岡間税会で祝辞。
チャットGPTの話を交えて少し和やかな祝辞とさせていただきました。
 
群馬テレビインタビューほか
2023-06-13
6月12日(月)
 
過日、市の職員が優秀であること、今の市政の方向性はいいと思うとお褒めの言葉をいただきました。そのことについては、本日の政策会議で報告いたしました。
私個人に批判的な意見も時々届きますが、信念と覚悟を持ってやっています。
 
今日は、群馬テレビの「35市町村長に聞く」の取材でした。
2期目の1年を振り返って、今年度の具体的な施策、コロナ後の対応について、今後の抱負について大きく4項目のインタビューでした。
放送予定は、6月21日(水)19:00~19:30(藤岡市と合わせて30分)
再放送は、22日(木)15:30~16:00です。
 
秘書課の打ち合わせや一般質問、広域圏等の打ち合わせが続きました。
 
政策会議は、決定事項は令和5年度職員採用試験ほか2項目、障害福祉プラン策定基礎調査ほか報告事項3項目。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
問題からの逃避
2013-06-14
6月14日(金)
今日の一言(459)
『私も、「たんに経済的に豊かになることよりも、真に幸せになることの方が大切だ」という意見に、心から賛成する。その通りだ。しかし、人口減少によって生じるかもしれない問題をその方向に転じてしまうのは、明らかに「問題からの逃避」である。「真に幸せとは何か、真なる人間性とは何か」は当然、一所懸命考える必要があるが、それを「人口減少問題からの逃避」の口実にしてはいけない。』(『経済成長は不可能なのか』盛山和夫)

私も同感。社会保障制度改革など特に・・・。抜本改革ができなければ先送りに等しい。
 
説得
2013-06-13
6月13日(木)
今日の一言(458)
『人間は他人を説得しようなどと思わぬ人間にしか決して本当には説得されないものである。』(『人生の鍛錬 小林秀雄の言葉』)

立派な方を見ていると、説得などされなくても立ち居振る舞いや発する言葉から多くを学ぶことができます。
 
教育目的
2013-06-12

6月12日(水)

今日の一言(457)

『各世代は、正しい教育目的 ― すなわち、人間性を人間性として可能な限りもっともよく実現することを助長すること ― を目指さないで、現在の世の中でうまくやって行けるように、子どもたちを教育しがちである。』(『民主主義と教育』(上)』

カントは、教育を人間が人間になる過程と定義している。

人は何のために生きるのか?ここをおさえておかないと・・・。

わが子たちは大丈夫かな?(笑)

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923