榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
意見交換が続く
2023-02-13
2月13日(月)                       
 
市民生活部所属長との意見交換。
すぐに取り組めるものとなかなか難しい課題が改めてわかる。
長期的な課題は様々なタイミングが必要。
マイナンバーカードは12市で3位とのこと。
頑張ってくれています。
 
その後、国土交通省高崎河川事務所長来庁。
デジタル田園都市交付金について説明。本市は活用しているので感謝の言葉も。
 
午後は経済産業部所属長との意見交換。
地域通貨について少し時間をとって議論。
富岡はふれ愛カードがあるが利用できる店舗数が課題。
実施主体についても議論。より活用して便利になるためにはどうすれば最善なのか研究することに。新規就農や土地改良事業についても確認。
 
富岡税務署長が青色申告の関係で来庁。
 
建設水道部所属長との意見交換。
今後の道路橋梁の維持については、人口減少を見据え大きな決断が必要。
もみじ平公園の駐車場整備や遊具、下水道事業や農集排、浄化槽の譲渡など。
 
富岡ドロンパークの野口さんほか、国土交通省から免許許可がおりて、今後免許取得の教習機関として活動するとのこと。富岡実業高校の生徒さんにドローン講習を受けて終了してもらっているが、この講習をうけていると、免許取得も優遇措置があるとのこと。発明協会としてドローンの購入を支援している。
 
週末
2023-02-13
2月11日(土)                       
 
市内のレストランオーナーの紹介で、とある場所で生ハムづくりのワークショップに初参加。
10キロの肉の塊に塩をすりこんできました。
熟成は約10か月とのこと。楽しみに待ちます。
2月末まで冬季休業中の田舎のレストランで地元の野菜を使った昼食をいただいたのちスタート。
私の隣の方は港区から2回目の参加とのこと。
とある社長さんが10年ぐらい前から東京との二拠点居住で田舎暮らしを楽しんでいる様子の一場面を見ることができました。地域の人や都会の人が仲良く一緒に作業をする時間に仲間入りをさせていただいた感じです。
観光は、やはり人がキーワード。再訪の大きな要因だと思います。
 
夜は、富岡カップ少年野球大会の抽選会後の懇親会で挨拶。
 
2月12日(日)
 
スポーツ少年団の駅伝大会で挨拶。子どもたちの元気な姿を見ることができました。
 
午後は、富岡市文学祭。
表彰式終ってアルパの演奏を堪能。
 
白内障手術後、一週間は運動禁止ですが汗をかかない程度にウォーキング。
目の方は順調です。
 
15分団消防ポンプ自動車引き渡し式
2023-02-11
2月10日(金)                        
 
予算内示について財政課との打ち合わせ。
 
消防団15分団消防ポンプ自動車引き渡し式のため富岡消防署へ。
式自体は雪のため屋内で。
市車両は車庫の中で説明を聞きながら見学。
分団長が新しい団員が一人増えたと思って・・・。という挨拶をされました。
市民の皆さんの期待にこたえて活躍していただけると思います。
 
秘書課との今後のスケジュールの打ち合わせ、その後産業振興課と職業訓練校等の打ち合わせ。
 
世界遺産観光部との意見交換。
年末の部長との意見交換を踏まえて様々な施策について確認。
また、別途時間をとってもらうことに。
 
昨日の上信電鉄への支援について企画課と打ち合わせ。
 
派遣職員報告会、群馬県や安中市などは県職員と受入している職員の報告会。
それぞれ気づきや学びがあり戻ったのちの活躍が期待されます。
 
上信電鉄沿線市町村連絡会議会臨時総会
2023-02-10
2月9日(木)                          
 
上信電鉄沿線市町村連絡会議会臨時総会。
上信電鉄の今後の5か年計画について承認。
 
終って、首長、県の交通政策課長のみで動力費高騰の問題も含めて今後の支援策や上信電鉄への要望等を意見交換。
 
前橋に移動。
 
上信電鉄沿線市町村知事要望、対応いただいたのは、眞庭県土整備部長、宮前技監、松井交通政策課長。こちら側は、私のほか下仁田町長、南牧村長、甘楽町長、高崎市は課長、矢野県議、牛木県議にも同席いただいた。
動力費の補助をお願いしたが、今年度の対応は厳しい旨の回答。
 
公共交通、人口減少社会の中でどのように維持していくか様々なあり方を検討しないといけない時期にきているのは事実。
 
広域圏組合理事会
2023-02-09
2月8日(水)                          
 
7日の夕方、左目の白内障手術をした。手術は5分から10分ぐらい。
8日午前中は眼科へ行き眼帯をとるとともに診察。
はっきり見えるようになった。
とにかく明るく見える。
今後眼鏡も調整予定。
 
広域圏組合の理事会。
その後、一般廃棄物処理広域化準備会。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
活路
2013-12-02

12月2日(月)

今日の一言(630)

『自分が正しいと信じてやろうと思ったことはやめないことですよ。そこからしか物事は活路を見いだせないと思います。鍵山秀三郎』(『致知2013年12月号』)

やるしかないんです。

 
読書の醍醐味
2013-12-01

12月1日(日)

今日の一言(629)

『無知から未知へ、それが読書の醍醐味です。』(『多読術』松岡正剛)

永遠に未知がつづく?

 
世の中は正直
2013-11-30

11月30日(土)

今日の一言(628)

『この世の中を正直そのものと見るのでしょうか。私は世の中が不公平であるというのは、その人の見方が社会の表面だけで判断したり、あるいは短い期間だけ見て、判断したりするせいだと思うのです。』(『修身教授録』森信三)

トータルな評価は公平と。結局は、真価どおりなのだと。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923