榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
一般質問二日目
2022-12-17
12月16日(金)
 
本日は、一般質問二日目。
4名の議員さんから、それぞれご要望や提案を受けました。
生産性のあるいい議論になったと思います。
 
茂原議員のブログの報告を受けました。
私はもちろん職員も怒りとあきれ果てた感じですね。
 
月曜日に正式に議会に申し入れを行います。
議長の公平な立場での判断に期待いたします。
 
前代未聞の一般質問
2022-12-16
12月15日(木)
 
議会一般質問の中で前代未聞のことがおきました。
 
茂原議員が3つの項目を事前通告しておりました。
その一つ目の質問、市長の市政運営の取り組み姿勢と市役所組織の管理態勢について。
 
第一答弁として、茂原議員が5月の全員協議会での健康福祉部長の認識間違いの説明が、その後の政治倫理審査会や百条委員会の設置に大きな影響を与えたと主張されるので、大きな影響があったということであれば、その根拠をお示しいただかないと、答弁しかねると事前にお伝えしてありました。
 
しかし、その後も質問を担当に送り付けこの件だけで32問のやり取りとなり。前日の夜まで担当職員は答弁書作成にあたりました。前日には、秘書課まできて今日中には必ず送ってほしいと言っていきました。
 
この数日、担当は連日夜遅くまで対応にあたりました。
 
それが、突然今日になって、私(市長)が答弁しかねるのであれば、これ以上質問をしませんと。質問を終了してしまいました。
最初から追加質問を送り付けなければ職員は連夜対応にあたらずに済んだこと。
業務妨害?ハラスメント?とにかくひどいの一言につきます。
 
茂原議員は、当初のやり取りで、根拠を示してきましたが、誰もが理解できるような根拠を明示していただきませんでした。(はっきりいって詭弁)しかし、その後も質問書を送り付け担当職に答弁作業をさせておいて、当日いきなり質問を中止すという前代未聞の行動にでました。
 
茂原議員が当局に示した根拠を議場で説明するとその後非常にまずいことになることをご自分で理解したものと思われます。(百条委員会や他の議員への影響、そしてなりより詭弁を重ねた説明を議場でやってしまうとその責任は重大であること)
質問をやめる理由も本当のことは言わずに私に責任をおしつけるという最低なやり方でした。
 
今までも、条例や市の計画文章を理解できず(理解しようとせず)勝手な解釈で主張をする場面は何度もありましたが、何とかお付き合いできるように私も職員も対応してきましたが、職員に対しても失礼極まりない対応は許すことができませんので、議会に正式に抗議をする予定であります。
 
なお、自分の質問が終わったのちは、議場で目をつぶり気持ちよさそうにされていました。
私はこれを爆睡というと思いますが、本人は目をつぶっていただけと主張されるでしょう。
今日も真実は伝えず、自分の都合のいいブログを書くでしょう。
真実を知っている職員は常にあきれています。
 
 
50年ちょっとの人生ですが、このような方に出会うのは初めてです。
 
事前の答弁のやり取りを公開できれば、市民の皆さんにも理解いただけるのですが。
職員が前日までに作成した答弁書は行政文書となると思いますので、開示請求を出していただき、事実を確認いただければありがたいです。
 
数日前、茂原議員のブログを読まれた市民の方が、「この人は富岡市を良くしようとか思ってないですね。批判のパフォーマンスで議員に当選できればいいと思っているのでしょうね。」
と話されたこの言葉が頭に浮かびました。
 
追伸 今朝16日付の上毛新聞に一般質問の記事がありますが、途中までの事実しか掲載されていません。経緯や結果は上記の通りです。
 
 
15日から一般質問
2022-12-15
12月14日(水)
 
一般質問の打ち合わせ。
 
告別式参列。
 
昼は、ロータリークラブの例会。
卓話は会長の日で宮前会長が、U先生のお話をされました。
U先生がかかわった市内の両校は頑張っていますので応援をお願いしますとのこと。
ここには書けない内容はご想像ください。
 
消防本部との打ち合わせ。
 
一般質問の打ち合わせ。
15日(木)6名、16日(金)4名が一般質問されます。
インターネットで中継されますのでご覧ください。
 
地域づくり活動検証市民委員会から提言
2022-12-14
12月13日(火)
 
社会教育館のポケットガーデニングついての報告。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
「地域づくりのあり方に関する提言書」を地域づくり活動検証市民委員会から提言を受ける。
提言1市民が主役の地域づくり。 自分ごと化の推進など。
提言2これからを見据えた連携・体制の強化(自助・共助・公助の拡充) 社会福祉協議会との連携強化など
提言3地域づくりの拠点化(公民からコミュニティセンター(仮称)へ)
公民館の複合拠点化に向けた検討と実現のための連携強化
 
円卓会議、世代交代、人材育成、地域づくりでのまつりの重要性、庁内の情報共有と発信、公民館長についてなど。
短い時間でしたが貴重な意見交換も行うことできました。
 
1月の上毛新聞「12市のビジョン」インタビュー。
 
群馬テレビ 武井社長ほか来庁。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
農業の課題解決プロジェクト講演会の講師と意見交換。
講師は、のらくら農場 萩原紀行さん「失敗から抽出する農業チーム経営の法則」
農業経営の話だけではなく、マネジメントやコミュニケーションの示唆もたくさんあり私自身大変参考になりました。
 
 
政策会議ほか
2022-12-13
12月12日(月)
 
広域圏組合の打ち合わせ
 
その後、一般質問の打ち合わせが続く。
 
富岡法人会から令和5年度税制改正に関する提言(全国連合会)を受ける。
空き家と空き地の固定資産税について意見交換。
 
一般質問打合せ後、政策会議。
令和4年度群馬県人事委員会勧告等に伴う関係条例の改正について
出産・子育て応援交付金事業について
第2期空家等対策計画案のパブリックコメント実施についてなど。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
尊敬
2013-12-08

平成25年12月8日(日)

今日の一言(636)

昨日の続き『・・・斉荘中正にして以って敬することあるに足り、・・・』(『中庸』)

慎みぶかく荘重でかたよりのない中正の立場にいて、それによって人々の尊敬を集めていくことができる。

今日も自分のために。

 
信念
2013-12-07

平成25年12月7日(土)

今日の一言(635)

「・・・発強剛毅(はっきょうごうき)にして以って執ることあるに足り、・・・」(『中庸』)

積極的な強さで強直果断でいて、それによってその信念をしっかり守っていくことができる。

治世の重要な一つだそうです。

 
堂々と
2013-12-06

平成25年12月6日(金)

今日の一言(634)

『つまらん遠慮をせず、いらん気をつかわず、自分の信ずることを堂々と実行しなさい。ダンテの新曲にある。「汝は汝の道を行け、人の語るにまかせよ。」』(『生きよう今日も喜んで』平澤興語録)

元気でますね。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923