榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
議員全員協議会ほか
2022-11-22
11月21日(月)
 
議員全員協議会。
市民満足度アンカーと調査結果の等の報告。
指摘は真摯に受け止めるにしても、どうして当局(職員)を小ばかにしたような発言ができるのだろうか。
議員と当局は対等。
一般質問も全員協議会も当局側の反問権はなし。
これで議論が深まるわけがないですよね。
 
その後は打ち合わせが続く。
 
面会は富岡製糸場を愛する会の皆さん。
工女まつりについて。
 
令和4年度富岡商工優秀従業員表彰並びに商工永年勤続者表彰式。
主催者を代表してあいさつ。
優秀従業員表彰総勢20名。
永年勤続者表彰50年1名。40年10名、30年56名、20年85名。
受賞者の皆様おめでとうございました。
 
小野地区懇談会
2022-11-20
11月19日(土)
 
午後、葬儀に参列。
夕方から小野地区懇談会。
道路や崇台山のトイレや道路等について要望を受ける。
また、別件で国道254の植栽は、木を統一して観光名所にしたらどうかとご提案もいただきました。
崇台山のトイレは地元から要望があったことと、観光振興にも役立つので予算を確保しました。バイオトイレを検討いただいております。
地域づくり協議会主導で整備をいただき、そちらに補助金を支出する形態をとります。
地域づくりの一つの形です。
 
税理士会との協議会ほか
2022-11-19
11月18日(金)
 
出張が続いたため机の上には決裁の山。
午前中は、打ち合わせと来客が30分ごとに続く。
 
連合群馬から提言書を受ける。
本音で意見交換。
少子化対策についてアンケートを取ってほしいとお願い。
 
午後は崇台山のトイレ設置場所現地視察。
 
庁舎に戻り打ち合わせを一件済ませて関東信越税理士会富岡支部との協議会。
終って懇親会。
 
全国市長会ほか
2022-11-18
11月17日(木)
 
朝の便で沖縄から東京へ。やはり気温差がありますね。
午後の全国市長会理事評議員合同会議へ出席。
安中の岩井市長、沼田の星野市長、舘林の多田市長とともに出席。
子ども・子育ての充実に関する特別意見などを決議。
とにかくこの国は子育て政策に財源を投入しなさすぎ。前職のときからずっと思っていましたが。このままでは大変なことになるというのは地方の首長の共通の想いであることを改めて確認した。
 
富岡に戻って夜は、一ノ宮、丹生小、吉田小合同適正配置協議会に出席。
もう少し論点を整理して次回協議をすることに。
一ノ宮小は校舎の建て替えも考慮する必要があるので少し複雑ですが、論点整理できればよい協議・結論が出ると思います。
 
沖縄「群馬の塔」慰霊祭
2022-11-16
11月16日(水)
 
第54回沖縄「群馬の塔」慰霊祭が遺族会の主催で開催され、群馬県市長会を代表して慰霊の辞を述べました。
終って平和記念資料館を見学。
苛烈をきわめた当時の映像を見て、何とも言えない気持ちになりました。
なぜあそこまで行かなければならなかったのか?
そして戦争のない平和な社会を気づき上げることの大変さは、世界中で争いが続いている現実が教えてくれます。
また、この国を守るために命をささげた人たちが、今の日本の状況を見てどう思うか?
何でも公にたよる人たちが(頼らざるを得ない人ももちろんいる)が増えていることが、個人的には非常に気になるところ。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
克己
2013-10-09

10月9日(水)

今日の一言(576)

『自分にうち克つには、事件やものごとを前にして、またその時になって、さあ自分に克たなければと思ったとして、そう易々とはできないものだ。平生から、その心がけをもっていなければならない。そうすれば肝心なときに自分の意思の力で己の衝動や欲情に克つことができるのだ。』(『西郷隆盛 南洲翁遺訓 訳・解説 猪飼隆明)

常日頃の意識レベルでしょうか? われの得意の「ボーっと」ではだめですね。

 
捨欲即大欲
2013-10-08

10月8日(木)

今日の一言(575)

『ですから、人間は、自ら積極的に欲を捨てるということは、意気地なしになるどころか、わが一身の欲を打ち超えて、天下を相手とする大欲に転ずることとも言えるのです。』(『修身教授録』森信三)

捨欲即大欲、だそうだ。

自分自身に常に問わなければ。

 
賢、不賢
2013-10-07

10月7日(月)

今日の一言(574)

『子の曰わく、賢を見ては斉(ひと)しからんことを思い、不賢を見ては内に自ら省みる。』(『論語 巻第二 里仁第四』)

先生がいわれた、「すぐれた人を見れば同じようになろうと思い、つまらない人を見たときにはわれとわが心に反省することだ。」

出来るだけ善き人に出会える人生でありたいですね。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923