榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
BSよしもと
2024-06-14
 
富岡市デジタル田園都市構想総合戦略策委員会ほか
2024-06-27
6月27日(木)
 
再任の三田教育委員の辞令交付式。
 
世界遺産センター事務所の移転について財産活用推進課と打ち合わせ。
 
小渕代議士から電話。
29日(土)の世界遺産登録10周年記念式典に出席できないことなど。
 
富岡市デジタル田園都市構想総合戦略策委員会で辞令交付と挨拶。
デジタル化の課題は、デジタル化後もアナログ手続きを残さなければならない現状。
これを打破できるかが一番の課題だと思っています。
 
国民健康保険マイナ保険証を基本とする体制への移行について、国保会計の決算の概要について国保年金課と打ち合わせ。
 
広域圏組合議会ほか
2024-06-26
6月26日(水)
 
午前中は広域圏組合議会。
 
お昼は深谷市の小島市長が渋沢栄一の新札発行にともなうくす玉割り動画映像の募集の件で来られ一緒の昼食。
ラグビー談義も。
7月3日製糸場でくす玉割りを行います。
この日もランチパックの無料配布を行います。
 
健康づくり推進協議会委嘱状交付式で子育て健康プラザへ。
高校生が試験期間中ということで2階のスペースで勉強していました。満席状態。
 
一般社団法人通信研究会、月刊誌逓信「耀」の取材。
市内の郵便局長4名も同席。
 
鏑川土地改良区、新規職員の辞令交付式。
 
みんなの応援団の皆さん来庁活動のプレゼン。
 
 
世界遺産登録10周年
2024-06-25
6月25日(火)
 
区長会の研修に参加。
村上市の市民協働のまちづくりの推進について市の担当者から、そして村上地域まちづくり協議会の取組について会長より説明を受けました。
平成24年という早い段階からこうした取り組みを行っている先進地。
意見交換感も活発に行われもう少し時間があってもよかったのではないかと思うぐらいでした。
 
研修後区長さんたちと別れ在来線と新幹線を乗り継ぎ戻ってまいりました。
 
夜の群馬テレビの生中継に備えました。
リハーサルを2回行っていただきました。(お富ちゃんは3回)
リハがあってもあの状態ですので、いきなりだったら大変なことになっていたのではないかと思います。
テレビカメラは緊張します。
 
世界遺産登録10周年の記念、改めて保存維持をされてきた方、世界遺産登録を推進された方、登録後の保存活用に関わっていただいている方、すべての関係者の皆様に感謝申し上げます。
 
定例記者会見ほか
2024-06-24
6月24日(月)
 
定例記者会見。
冒頭、富岡製糸場の件を各社取材いただき記事等にしていただいていることに御礼を述べました。
 
高崎へ移動。
区長会研修(新潟方面)に合流のため新幹線と在来線、路線バスを乗り継ぎ目的地に到着。
懇親会から合流。
様々な意見交換をすることができました。
今後の任期ご協力をいただきながら頑張っていただくことをお願いいたしました。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
比較
2013-11-20

平成25年11月20日

今日の一言(618)

『人間は他との比較をやめて、ひたすら自己の職務に専念すれば、おのづからそこに一小天地が開けてくるものです。』(『森信三語録 心魂にひびく言葉』 寺田一清[編術])

大人も子どもも・・・。

 
掃けば散り
2013-11-19

平成25年11月19日

今日の一言(617)

『掃けば散り払えばまたも塵積る人の心も庭の落ち葉も』(道歌)

この時期しみじみ感じいる言葉です。

 
大人
2013-11-18

平成25年11月18日

今日の一言(616)

『孟子曰く、大人とは、其の赤子の心を失わざる者(ひと)なり。』(『孟子』)

大徳の人といわれるほどの人物は、いつまでも赤子のような純真な心を失わずに持っているものだそうです。

たしかに赤子のような一面も欲しいですね。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923