榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
15分団消防ポンプ自動車引き渡し式
2023-02-11
2月10日(金)                        
 
予算内示について財政課との打ち合わせ。
 
消防団15分団消防ポンプ自動車引き渡し式のため富岡消防署へ。
式自体は雪のため屋内で。
市車両は車庫の中で説明を聞きながら見学。
分団長が新しい団員が一人増えたと思って・・・。という挨拶をされました。
市民の皆さんの期待にこたえて活躍していただけると思います。
 
秘書課との今後のスケジュールの打ち合わせ、その後産業振興課と職業訓練校等の打ち合わせ。
 
世界遺産観光部との意見交換。
年末の部長との意見交換を踏まえて様々な施策について確認。
また、別途時間をとってもらうことに。
 
昨日の上信電鉄への支援について企画課と打ち合わせ。
 
派遣職員報告会、群馬県や安中市などは県職員と受入している職員の報告会。
それぞれ気づきや学びがあり戻ったのちの活躍が期待されます。
 
上信電鉄沿線市町村連絡会議会臨時総会
2023-02-10
2月9日(木)                          
 
上信電鉄沿線市町村連絡会議会臨時総会。
上信電鉄の今後の5か年計画について承認。
 
終って、首長、県の交通政策課長のみで動力費高騰の問題も含めて今後の支援策や上信電鉄への要望等を意見交換。
 
前橋に移動。
 
上信電鉄沿線市町村知事要望、対応いただいたのは、眞庭県土整備部長、宮前技監、松井交通政策課長。こちら側は、私のほか下仁田町長、南牧村長、甘楽町長、高崎市は課長、矢野県議、牛木県議にも同席いただいた。
動力費の補助をお願いしたが、今年度の対応は厳しい旨の回答。
 
公共交通、人口減少社会の中でどのように維持していくか様々なあり方を検討しないといけない時期にきているのは事実。
 
広域圏組合理事会
2023-02-09
2月8日(水)                          
 
7日の夕方、左目の白内障手術をした。手術は5分から10分ぐらい。
8日午前中は眼科へ行き眼帯をとるとともに診察。
はっきり見えるようになった。
とにかく明るく見える。
今後眼鏡も調整予定。
 
広域圏組合の理事会。
その後、一般廃棄物処理広域化準備会。
 
総務部との意見交換
2023-02-08
2月7日(火)                          
 
建築課、都市計画課との打ち合わせ。
 
その後、総務部の各所属との意見交換。
年末の各部長とした意見交換時の課題について各担当から方針を聞き、方向性を確認。
そのほかにも新たにいくつかお願いをした。
 
 
上信電鉄沿線市町村連絡協議会臨時総会について。
 
土地改良課と鏑川土地改良区との合同の打ち合わせ、国営事業ほか。
 
富岡市総合戦略検証委員会にて挨拶。
 
週末から
2023-02-07
2月6日(月)                          
 
4日(土)
富岡市景観まちづくり講演会で富岡製糸場西置繭所へ。
観光と景観。今あるものを生かすこと。
 
5日(日)
富岡市エースドッジボール大会Yokowoシルクアリーナ富岡へ。
5地区の参加でしたが、3年ぶりに開催でき、子どもたちの元気な姿も見ることができました。今後、様々な事業やイベントが開催できるようにしていきたいです。
 
スポーツ協会の方から、某議員さんの陸上競技用のカメラシステムに関するブログに事実誤認があり、それによって市民に誤解や動揺を与えるようなことはおかしいのではとご意見をいただきました。カメラシステムの賃借料が実態と違うとのことでした。
かなり憤慨されておりました。困ったものです
 
6日(月)
産業振興課との打ち合わせからスタート。
予算内示について財政課との打ち合わせ。
その後、会計検査院の方と名刺交換。
関東運輸局観光部長ほか面会。観光庁の観光再始動事業の説明。
富岡市として、富岡製糸場や上信電鉄、妙義山等を含めてエントリーについて。
 
15日開催の総合教育会議に向けて関係部課との打ち合わせ。
 
富岡総合病院に移動して、富岡地域医療企業団開設者協議会。
3月議会への議案について。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
いい肚
2013-10-12

10月12日(土)

今日の一言(579)

『 新渡戸稲造が、一高校長時代、生徒に講話をするときよく用いた和歌がある。

折々は濁るも水の習ひぞと思い流して月は澄むらん

人間の毀誉褒貶にいちいち左右されていたら、いい仕事はできない。人の口はいろいろ言うだろうけれども、それはそれに任せて、自分はこれと決めたことに打ち込んでいくだけだ。そういう人でなければ後世にまで残れるような仕事はできない。』(『いかに人物たり得るか』神渡良平)

いい肚は若いうちにできるのだそうだ。私は良き出会いと経験をさせていただいたと思う。家族や職場の人、仲間に改めて感謝ですね。その分頑張らないと・・・。

 
万人の友
2013-10-11

10月11日(金)

今日の一言(578)

「われは万人の友である。万人のなかまである。一切の生きとして生けるものの同情者である。慈しみの心を修めて、無傷害を楽しむ」(『テーラ・ガーター』)

普遍的な理想は必ず具体的な人間関係を通じて具現されます。抽象的な浮ついた理想は現実性をもたないわけです。地球の表面は多数の国家に分かれて統治されていますから、理想的な国をつくるということが必要です。(『仏典のことば』 中村元)

具体的に身の回りからですかね。

 
あなたはあなたの・・・
2013-10-10

10月10日(木)

今日の一言(577)

『一番大切なのはあなた自身です。あなたはあなた自身のリーダーなのです。そして私の友人であるみなさん わたしは一語一語に力をこめて言った。「リーダーとは、自分がどんな人間かを知っている人のことです!」』(『クレイター先生最後の授業』アーニー・ワレン)

自分を大切に!!

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923