榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
観光協会総会ほか
2022-06-07
6月6日(月)
監査委員、公平委員の辞令交付式からスタート。
 
その後、総務常任員会。
補正予算の歳入審議。
 
その後一般質問の打ち合わせが続く。
 
観光協会総会。
会長から量より質を高めていくとお話がありました。
市としても未来チケットなどの、観光関連事業者等への支援を続けていくことや観光施設受入環境の整備等を進めていくことをお話しました。
警戒レベルも1になっておりますし、重症化しないこともわかってきていますので、多くの方に富岡を訪れていただけるよう取り組んでまいります。
 
戻って、第9次の市民生活支援策について打ち合わせに続き富岡土木事務所の行政懇談会の報告(今年度の工事予定)を受ける。
 
夜は来客。一時間ほど意見交換。
 
金沢市訪問
2022-06-06
6月4日(土)、5(日)
 
金沢市から招待されて加賀百万石まつりに参加してきました。
3年ぶりの開催。市長も開催するかどうかは悩まれたと思いますが、中核市で保健所をもっているので、コロナ陽性者のデータを分析して、感染は防げないかもしれないが、ワクチン接種が進み重症化はしないと分析しての開催判断だったとのこと。
 
金沢市とのご縁は、加賀前田藩の分家として七日市藩の歴史があります。
初代七日市藩主は、前田利家の5男利孝。
七日市藩最後の12代当主利昭の5男が、加賀前田藩に婿養子となり、16代当主利為。
こうしたご縁で交流が続いています。
 
富岡どんとまつりは、実行委員会で開催の方向で進んでいますが、様々な地域事情もあるようで、どのような状況になるかはまだわかりませんが、可能な範囲で皆さんが楽しめるお祭りが開催できればと思います。
 
金沢コンベンションビューローや旅行会社者を訪問、富岡市の観光PRとともに意見交換。
やはり、プロの意見は参考になります。今後の課題をもらい、新たに動くべきことが見えてきました。
 
初日は、能美市まで足を運び、小松マテーレを訪問。休日にもかかわらず社内見学等ご対応いただきました。旧富岡倉庫や富岡製糸場の耐震補強素材の会社。
もともと高級生地のメーカーさんで、現在でも各種ブランド品の生地を提供されている企業です。会社の経営方針と強みを理解してきました。企業版ふるさと納税もしっかりお願いしてきました。
 
6月定例本会議ほか
2022-06-04
6月3日(金)
 
6月定例本会議。
二期目の所信表明を行わせていただきました。
少し早口ででしたが21分。予定より2分早く終了。
 
教育長、教育委員、公平委員、監査委員の人事案件等をご同意いただきました。
引き続きお世話になることになりうれしい限りであります。
 
午後は、全員協議会からスタート。
今回もまちづくり富岡に対しての厳しい意見を頂戴いたしました。
この一年、新たな方向性が示せるように筆頭株主として頑張ってまいります。
 
その後打合せ四件。
一般質問やコロナ関連の市民支援策など。
 
夜は、ユネスコ協会の総会。
 
妙義中学校の説明会に参加
2022-06-03
6月2日(木)
 
JAの茂木組合長さんほかが就任のあいさつに来庁。
引き続き協力しながら農業振興を図っていくことを確認。
 
政策会議、市民アンケート2件について。
 
夜は、妙義中学校で開催された、「富岡市立小・中学校適正規模・適正配置基本計画」第2回の説明会に参加。
様々なご意見をいただいた。
結果は、協議会を立ち上げて住民の皆さんの意見を吸い上げていくことを確認。必要があればそれをフィードバックする場を設けることも確認して、一歩進むことに。
 
全国市長会総会ほか
2022-06-02
6月1日(水)
 
県市長会主催の群馬県選出等国会議員との朝の会に出席。
各種要望、意見交換を行いました。短い時間ですので、一人一人の発言はかなり限られます。この朝の会につて、今日(2日)の上毛新聞に内容が掲載されています。
 
その後、同じ会場の別フロアで開催された全国手話言語市区長会総会に出席。
会長から直接依頼があり、二年前より関東地区の幹事を拝命しております。
今後、条例はできているけどその後何を取り組んでいるかが大事なので、しっかり対応していきたいと思います。
 
会場移動後、全国市長会に出席。
3年ぶりのリアル開催。
終了後の弁当昼食は今回はなし。
これはこれでいいと思っています。無駄な余剰が出ないので。
会場のホテルは影響があると思いますが。
来年からは希望者のみにするとか、SDGsを推進する上では必要かと思います。
役員改選があり、先日の選挙結果の通り、現職の相馬市長の立谷秀清さんが再任されました。
立谷さんはお医者さんでもあり、コロナ禍の対応では力を発揮されたと思います。
 
お気に入りの店でランチをしてその後研修会に参加。
全国防災・危機管理トップセミナーへ。
令和元年東日本台風の被災以降、こうしたセミナーには積極的に参加しております。
事前準備と、早めの避難指示がいかに大事か?他自治体との支援など。
改めて頭の中に叩き込みました。
 
前副知事の消防庁国民保護・防災部長の荻澤滋さんとも久しぶりの再会。
以前、富岡市消防隊を総務大臣が視察に来られる予定だった際に連絡をとっていました。
コロナ禍で残念ながら視察は中止になってしまいました。
昨日も、富岡市の消防団員報酬の充実など感謝のお言葉をいただくとともに、有事の際を想定した避難訓練などについてもお話を伺いました。
 
本日も、セミナー等の日程がありましたが、諸事情により富岡へ戻ってまいりました。
 
市長会では旧知の市長さんとご挨拶もできましたし、前回も思いましたが、壇上に立つ役員の市長さんの挨拶やパフフォーマンスには敬服いたします。
 
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
習慣は人格をあらわす
2013-12-29

平成25年12月29日(日) 今日の一言(657)

『どんな行為でも、また、さらに立ち入って言えば、どんな考えでも、それが一度考えられた時は、あるいは、行為の場合は一度何かをしたならば、必ず次に同じような行為や同じような考え方がその分だけ容易に浮かぶものである。そして、それと反対のことをしたり、考えたりすることが難しくなる傾向がある。』ヒルティ(『ヒルティに学ぶ心術』渡部昇一)

善い行いはまた善い行いを呼ぶ。悪い行いもまた悪い行いを呼ぶ。どちらも選択するのは本人。

 
青年の運命
2013-12-28

平成25年12月28日(土) 今日の一言(656)

『人間は青年時代に心の中にはっきりした、正しい理想像、すなわち私淑する人物を持って、この理想像に向かって絶えず努力する、そこに到達するように努力するということが青年の運命を決する問題だ』(ウイリアム・ジェイムズ)

まだまだですね。

 
政治は教育である
2013-12-27

平成25年12月27日(金) 今日の一言(655)

『社会の制度を是正し、弱者を救済するシステムをつくることは大切なことだ。為政者たる者、その点を忘れてはいけない。しかし、人々が「自分のことは自分でする」という基本的気概を失ってしまうと、いつしか人々は政府や地方自治体や制度に頼るようになり、それを悪用するようにすらなり、ついには社会から活力が失われていくことになる。政治は弱者も含めた万人の幸福を達成するためのものである。しかし、教化育成を怠って制度づくりだけに専念すると、社会の基盤を根底から損なってしまうことを知らなければならない。〈政治は教育である〉ことを片時も忘れてはならない。』(『安岡正篤にみる指導者の条件』神渡良平)

長くなって申し訳ないです。しっかり頭にたたき込んでおきます。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923