12月20日(金)
議員全員協議会。
来週の記者会見で発表する内容の報告事項2件。
子育て支援課と保育施設関連の打ち合わせ。
令和6年度群馬県・市町村防災トップセミナーをオンライン受講。
講演は、「平成30年北海道胆振東部地震からの教訓」厚真町長 宮坂尚市朗氏。
日ごろから「自らの命は自ら守る行動を‼」を住民に徹底しておくことがとても大切。
機会あるごとに伝えて。
講演2は、「首都直下型地震など大規模災害に備え自治体トップに求められること。~想像力の欠如に陥らない防災~」静岡大学防災センター 特任教授、元静岡県危機監理監兼危機管理部長の岩田孝仁氏。
確実に備えておくことの重要性を説かれました。
想像力の欠如が被害を拡大。想像して実行しないのは論外。想像しないことが想定外を生むことにつながる。
災害が起こったあとの災害廃棄物の処理、仮設避難住宅の場所、耐震化率をとにかく引き上げるなど、課題も浮かび上がる。