4月13日(木)
鏑川土地改良区の打ち合わせ。
職員採用と漏水箇所の対応など。
群馬ヤクルト販売様へ製糸場チケット印刷について御礼のご挨拶。
若草印刷さんを通じて3年間お世話になっています。今年度が最後になります。
連携協定を結んでいますので今後も健康教室等でお世話になります。
環境美化推進員委嘱状交付式。
25名の方に委嘱。長くお世話になっている方も多く感謝です。
富岡市きれいなまちづくり条例は、地域環境の美化を推進するため、一人ひとりの意識を向上させ、誰もが快適な暮らしができる生活環境を確保することを目的としています。また、下記の役割分担を明確にしています。
【市民の責務】
自宅周辺のごみなどを拾い、地域の美化に努める。
外出時のごみは自宅に持ち帰る、またはきちんとごみ箱に捨てる。
【事業者の責務】
事業所周辺のごみなどを拾い、地域の美化に努める。
従業員などの環境美化意識の向上に努める。
【所有者の責務】
所有する建物や土地周辺のごみ拾いや草刈り等を行い、地域の美化に努める。
【市の責務】
きれいなまちにするために、必要な施策を総合的に実施するとともに、環境啓発活動を行う。
市民・事業者・所有者などと協力し、地域環境の美化を推進する。
某議員さん来室。情報交換。
今後のスケジュールについて秘書課と打ち合わせ。ここのところ様々な開催通知が増えています。完全復活とまではいきませんが、コロナ禍以前に戻りつつありますね。
夜は通夜に参列。
その後、経営者の会の月例会に出席。
講師は、元会計検査院長の大塚宗春早稲田大学名誉教授。
ということで締めの挨拶の指名をいただきました。
検査は、正確性、合規性、経済性、効率性、有効性の観点で行う。
有効性が一番難しいとのこと。
私は最終的には有権者の一人一人の一票が有効性を判断しているという話をさせていただきました。