榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
定例記者会見ほか
2023-01-24
1月23日(月)                      
 
週末は、職員の結婚式など。
様々な気づきや刺激をいただき充実した時間を過ごせました。
 
定例記者会見。
「とみおか5つのゼロ」宣言と「ゼロカーボンシティ」を表明いたしました。
そのほか、市有施設への太陽光発電設備等導入方針(PPA方式)、令和5年度組織機構について、第2次総合計画後期基本計画のパブリックコメントの実施について、LINEから愛タクの乗車予約についてなど8項目。
 
その後面会。
 
職員との面談2名。安中市から派遣職員と、指導主事(教員)で今年度採用者は終了。
 
移住定住アクションプラン等ちいきづくり課と打ち合わせ。
 
議員全員協議会ほか
2023-01-21
1月20日(金)                      
 
企画課との打ち合わせからスタート、その後市民生活部と新型コロナ患者の火葬について国から通知について。
 
議員全員協議会。
 
午後は、爽政クラブの議員さんから要望等をいただき意見交換。
 
子ども課と病児・病後児保育等の打ち合わせ。
 
鏑川地区国営施設応急対策協議会について土地改良課との打ち合わせ。
 
教育長と意見交換。
 
産業振興課と懸案事項の打ち合わせ。過去のことを言っても仕方がないが。うーん。
 
農林課と財政課と保留になっていた来年度予算の案件について。
 
富岡商工会議所青年部の方と面談。
令和6年に本市において関東ブロック大会を開催についての報告と意見交換。
 
夜は懇談会へ出席。
 
打ち合わせと面談など
2023-01-20
1月19日(木)                      
 
産業振興課の打ち合わせからスタート。
諸施策の現状報告と今後の方針確認。企業誘致について。
 
子ども課と教育委員会とヤングケアラーについて合同の打ち合わせ。
 
新規採用職員4名の面談。
 
世界遺産観光部のペットツーリズム関連打ち合わせ。
 
人事課との打ち合わせ。
 
新規採用職員4名の面談。今日は合計8名。
 
その後、弔問2件。
1件は前橋。前職時代に大変お世話になった方、早すぎる別れに悲しみも増す。
健康には気をつけないと。
 
妙義商工会新年互例会ほか
2023-01-19
1月18日(水)                      
 
今日は企画財務部の打ち合わせを2件済ませたのち、新規採用職員との面談3名。
 
その後、市職員労働組合からの要求伝達。
終って人事課との打ち合わせ。
 
午後は面会、ゼロカーボンシティ等の打ち合わせ。
 
新規採用職員1名との面談。
 
スポーツ課との打ち合わせ。
 
弔問後、妙義へ。
妙義商工会新年互例会、一時間後に退席後市内で別の会に遅れて出席。
 
 
上信電鉄沿線市町村長会議ほか
2023-01-18
1月17日(火)                      
 
今日は、朝から県庁へ。
現地で副市長と合流。
令和3年度に派遣で来ていただいた県職員の方にも再会できました。
本市から派遣でお世話になっている職員にも会えました。
 
午後は弔問後、面会。
日本観光振興協会顧問、観光未来プランナーの丁野さんと関東運輸局の方。
関東運輸局レガシー事業の関係です。
丁野さんは、私が2005年に富岡JCの理事長の時にシルクデーに来ていただいたご縁。市長就任後も何度かお会いしております。今後もご縁を生かしていきたいと思います。
 
今日から、新規採用職員等の面談が始まりました。本日はとりあえず4名。
 
その後上信電鉄沿線市町村長会議。
上信電鉄様から動力費高騰に係る追加支援について要望をいただき、沿線市町村でその取扱いについて議論になりました。
支援については結論に至らず、協議会で県へ要望書を提出する方向で決着。
来年度以降も含めて抜本的な改革と経営努力をしていただかないと厳しい環境は続きます。
 
また、本日は文化観光推進法に基づく拠点計画の認定について、文化庁より富岡製糸場の魅力の向上と価値を伝えるために策定した「富岡製糸場を中核とした文化観光拠点計画」は認定されました。
本年度から5年間で総事業費2億3,540万円になります。
 
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
重要事項を優先
2013-10-30

10月30日(水)

今日の一言(597)

『「成功者たちの共通点は、成功していない人たちの嫌がることを実行に移す習慣を身につけているということである。彼らにしてみても、必ずしも好きでそれを行っているわけではないが、自らの嫌だという感情をその目的意識の強さに服従させているのだ」E・Mグレー』(『7つの習慣』スティーブン・R・コヴィー)

重要事項を優先するのだそうだ。

 
昔は・・・
2013-10-29

10月29日(火)

今日の一言(596)

『「昔は良かった」と言いたくなったら、自分も「時代の変化についてゆけなくなったのか」と考えてみる必要があるだろう。 (「昔は良かった」とは進歩についてゆけぬ人の言葉である)』(『心の処方箋』河合隼雄)

大昔と比較する人はなかなかいないそうだ。自分が生きてきた中での昔。

さて進歩どうしますか?もちろん続けましょうね。「昔は・・・」って言いそうになったら思い出してみて下さい。

 
切に生きる
2013-10-28

10月28日(月)

今日の一言(595)

『切に生きるとは、ひたすらに生きるということである。いまここの一瞬一瞬をひたむきに生きるということである。小我を忘れ、何かに懸命に打ち込むことである。その時、生は本然(ほんぜん)の輝きを放つ。』(致知2007年6月号 特集切に生きる)

あなたの生まれ持った素晴らしさが輝かせなくちゃ。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923