榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
富岡甘楽保護司会総会ほか
2024-04-26
4月26日(金)
 
今後のスケジュールについて秘書課と打ち合わせ。
各種案内が日々届いています。コロナ明けを実感しているところです。
調整つかない場合は、副市長・教育長又は部長等が代理出席になりますがご容赦ください。
 
予算の付帯決議について対応について関係部長を含め協議。
 
群馬県後期高齢者医療連合の規約変更に関する協議について。
保険証がマイナンバー統一になる対応。
マイナンバーカードの発行については市民課で出張対応していますのでご相談ください。
 
北部運動公園の自転車等の乗り入れ規制について。
規制看板の設置と駐輪場の移動について昨日の協議後、即対応した旨の報告あり。
ゴールデンウィークは相当の混雑が予想されます。安全に楽しく過ごしてもらいたいと思います。
 
人権擁護委員の推薦ほかについて市民課と打ち合わせ。
 
富岡甘楽保護司会総会で挨拶。
 
群馬県市町村職員年金者連盟富岡支部の総会後の懇親会で挨拶。
様々なご意見をお伺いするとともによくやってくれていると感謝の言葉と激励をいただきました。
 
青少年育成推進員連絡協議会総会ほか
2024-04-25
4月25日(木)
 
都市計画課と北部運動公園ほかについて協議。
 
3部長を含め関係課で協議、方針決定。
 
高齢介護課と県への意見書の提出について協議。
 
今日は重い決断が続いた。
 
夜は、青少年育成推進員連絡協議会総会で挨拶。
 
今日の火災は太陽光パネルが燃えたとのこと。
大きな災害にいたらず良かったが、作業に十分注意してもらいたい。
 
保健推進員委嘱状交付式ほか
2024-04-24
4月24日(水)
 
保健推進員委嘱状交付式に、子育て健康プラザへ。
終って施設内を少し見学。
大変利用者に喜ばれていることと、もみじ平公園の評判がいいと報告を受けました。
子育てするなら富岡市。
 
富岡ロータリークラブの例会。
卓話は、児童養護施設こはるびの横尾理事から設立にいたるまでの貴重なお話を伺いました。前職時代、施設に園児たちを迎えにいったことが懐かしいです。
みんな元気にやっているかな。
 
6月補正の市長・副市長査定。
 
民間有識者でつくる「人口戦略会議」は24日、全国の市区町村のうち4割超にあたる744自治体が「消滅する可能性がある」との報告書を発表した内容について協議。
 
夜は、富岡議友会の観桜会に出席。
市議会議員OB等の皆さんに挨拶。
 
連携協定ほか
2024-04-23
4月23日(火)
 
前日の第4種踏切の対応に関する新聞各社の記事ですが、発表していない内容や間違いがありますので、発表内容をホームページでご確認ください。
https://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1713766836297/index.html
 
 
学校再編説明会について学校再編推進課と打ち合わせ。
 
交通遺児等への沖電気工業労働組合様から寄附受納。
平成5年から継続して寄附をいただいており御礼の挨拶をいたしました。
 
水道・下水道事業会計継続費繰越、会計予算繰越計算書ほかについて関係3課と打ち合わせ。
 
富岡警察署・被害者支援センターすてっぷ群馬と連携協力に関する協定を締結いたしました。4月1日に犯罪被害者等支援条例を施行いたしましたが、今回の協定により、富岡市民が安心して暮らすことのできる地域社会の実現の一助になることを期待しています。
 
富岡警察署刑事課と富岡甘楽暴力追放推進協議会について打ち合わせ。
 
慶祝訪問へ。
とても元気でしっかりされていました。
 
3部長ほか関係課と協議など。
 
定例記者会見ほか
2024-04-22
4月22日(月)
 
原水爆禁止甘楽富岡協議会代表ほか、田村議員、山田町議(甘楽町)来庁。
平和行進・平和への取組における要請。
 
定例記者会見、12項目の発表と第4種踏切への対応方針を発表しました。
原則第4種踏切は廃止の方向で進めます。
20カ所のうち私道を除く17カ所の対応を進めます。
当面安全対策を強化します。17か所のうち、対応済み4カ所を除いた13カ所について安全対策の工事を進めます。
地域の皆さんにも今回の痛ましい事故を受けて第4種踏切廃止に向けてご理解をいただきますようお願いいたします。
今日は、NHK、群馬テレビ、TBS各社が撮影に入りました。
 
富岡製糸場10周年記念事業、第30回富岡どんとまつりの関係事業について協議。
BSよしもとの市町村うた自慢まち自慢について対応協議。
 
来客対応。
 
政策会議、終って企画課と打ち合わせ。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
本の価値
2013-05-09

5月9日(木)

今日の一言(423)

『ホヰットマンが歌ってゐるやうに、「これは書物ではない。これに觸れるものは人間に觸れるのだ」と、いふほど、作りものでない眞實な本であつてこそ、眞の讀書に望ましものであらう。』(高橋健二 『学生と読書』河合榮治郎編)

ということは超一流の人と直接あえないかもしれないが、本を通してふれあえるのである。

毎日、時代を超えて偉人に会えれば読書はいらないかもしれませんが。しょせん無理な話ですものね。

 
人徳
2013-05-08

5月8日(水)

今日の一言(422)

『徳は量にしたがいて進み、量は識(しき)によりて長ず。故に、其の徳を厚くせんと欲せば、其の量を弘くせざるべからず。其の量を弘くせんと欲せば、其の識を大にせざるべからず。』(『菜根譚)

人徳はその人の心の広さに従って進み、その心の広さはその人の考え方に従って成長するものである。だから、人徳を高めようと思ったならば、その人の心を広くしなければいけない。その人の心を広くしようと思ったらば、その人の考え方を向上させなくてはいけない。

ということで、日々勉強。幅広い知識に裏付けられた大局観が大事。まだまだ日々精進が続くのである。

 
2013-05-07

5月7日(火)

今日の一言(421)

『どんなスポーツ、芸術、芸道にも形はあるが、合理追及の結晶ともいうべきそれは、なぜか常に美しさをも備えている。だからこそ初心者にはまず形を教えるのだが、その意義は初心者に論理的に説明するのは難しい。従って頭ごなしに教える。人間道には無論どんなスポーツよりはるかに多くの形がある。これらは子供のうちに問答無用で叩き込まねばならないが、「個の尊重」とか「自由」の氾濫によりすっかり押し流された。その結果、世は私のゴルフのごとき自己流ばかりとなった。』(『この国のけじめ』藤原正彦)

基本的生活習慣なぞ理屈じゃないし、基礎的な学習も同じでしょう。

九九は小学校2年生で覚えなきゃならないのである。(笑)

でも九九の自己流考える小学2年生だったらすごいか?

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923