榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
富岡伝統芸能祭りほか
2024-11-04
11月4日(月)
 
富岡伝統芸能祭りに主催者として挨拶。
13団体が参加。
獅子舞や八木節などを披露していただきました。
都合で4団体しか見ることができませんでしたが、参加いただきました団体の皆様に感謝申し上げます。
子どもたちが参加されている団体もあり継承もうまくいっていますね。
 
午後からしののめ信用金庫主催の富岡まちづくりアワード2024に審査委員として出席。
高校生部門10組、ビジネス部門(一般・大学生)9組が最終プレゼンを行いました。
高校生の発表は堂々としていて資料の作りこみをしっかりできていて素晴らし発表でした。
最優秀賞は合計得点で決定。市長賞を贈呈いたしました。
富岡実業高校の生徒さんでしたが、日ごろから地域の中に入って活動しているので説得力が高かったのが審査員の高評価につながったと思います。
 
ビジネス部門は日本大学の学生さんのチーム。
現在富岡市観光協会が進めているペットツーリズムの進化させて発表で、実現性を高く評価されたと思います。
資料もしっかり作りこみがされていて発表時間の5分は短かったと思います。
 
皆さんの発表は、富岡愛を感じる素晴らしいものでした。
参加させていただき感謝いたしております。
審査を短時間ですする難しさを経験いたしました。
 
妙義のマルシェに行く時間がなかったのはちょっと残念。
にぎやかだったようです。
 
甘楽町発足65周年記念式典
2024-11-03
11月3日(日)
 
甘楽町発足65周年記念式典・有功者・総合表彰式が甘楽町文化会館で開催され出席してきました。ニカラグアグアの全権大使や友好都市のイタリアのチェルタルド市長、中国ハルピン市の教育局長、北区長など出席され祝辞を述べられました。
また、前町長の茂原荘一さんに有功章が送られました。
久しぶりにご挨拶をさせていただきました。
 
夜は通夜に参列。
 
 
藤岡市制施行70周年記念式典
2024-11-02
11月2日(土)
 
藤岡市制施行70周年記念式典に出席。
功労者や感謝状の贈呈等がありました。
70周年の歩みの映像もよくできていました。
富岡市は来年度20周年を迎えます。
いろいろ他市のものを参考にしたいと思います。
 
ご案内をいただいていたのでしくる広場で開催のエネクルさんのフェアを視察。
 
深谷市と本市の職員の交流ゴルフコンペの懇親会に出席。
あの雨の中プレーをされた職員の皆さんお疲れ様でした。
懇親会には深谷市の小島市長も駆けつけていただき盛り上がりました。
今年は富岡開催、来年は深谷市での開催です。
来年はゴルフ出られるかな?
 
 
介護予防講演会ほか
2024-11-02
11月1日(金)
 
議会報告会の開催について、議会事務局長からの報告。
 
12月補正について財政課と打ち合わせ。
 
農林課・農業委員会とゼロカーボン推進課と打ち合わせ。
 
環境保全課とごみ処理場の件で打ち合わせ。
 
令和6年度介護予防講演会がかぶら文化ホールで開催され挨拶。
「今日からはじめるフレイル予防~人生100年時代を元気に過ごすために~」と題して浅川康吉東京都立大学教授の講演。その後健康運動指導士よる体験会。
 
一般廃棄物広域化について広域圏事務局と関係部長と協議。
 
 
 
国交省への要望活動ほか
2024-10-31
10月31日(木)
 
国土交通省への要望活動。
県の県土整備部長、高崎市の富岡市長、伊勢崎市の臂市長、渋川市の高木市長、藤岡市の新井市長とともに訪問、都市計画や下水道等の予算要望。
前高崎河川国道事務所長にも久しぶりにお会いできました。
 
国交省訪問前に議員会館を二班に分かれて訪問。
中曽根康隆衆議院議員にお会いできました。
議員会館は引っ越し作業に追われていました。
一階には運送業者の未使用段ボールが積みあがっていましたし。エレベーターの半分は引っ越し作業用になっていました。
落選された方は31日までに明け渡しをしなければならないそうです。
 
 
要望活動終了後は、桐生市へ。
荒木市長のご母堂の通夜式に参列。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
いつ実る
2013-04-24

4月24日(水)

今日の一言(408)

『秋になって実のなるような果樹には、春、美しい花の咲く樹はない。(中略)ふつう一般の人々の生き方としては、単に春の一時期の華やかさで終わる花よりも、やはり秋の結実の確かさの方を選ぶべきだと思うのであります。』(『人生二度なし』森信三)

今頑張って積み重ねを行っておかないと、晩年さみしくなるということでしょうね。

今日も一歩一歩。

 
2013-04-23

4月23日(火)

今日の一言(407)

「善い意見や善い人材であるとわかっていても、用いることができず、悪弊や不適切な人材だとわかっていても取り除くことができない。根はここにある。これによって国が亡びうることを知っているならば、毅然とした態度で改革するほかないのではないか」(『吉田松陰 魂をゆさぶる言葉」関厚夫)

根っこをなんとかしないとね。

 
仁と礼
2013-04-22

4月22日(月)

今日の一言(406)

『孟子が言われた。「有徳の君子が一般の人と異なっている理由は、その心をたえず反省しているからである。君子はつねに仁と礼との徳を修めて、その心を反省する。いったい仁者はひろく人を愛するし、礼ある者はよく人を尊敬する。人を愛する者は他人もまたつねにその人を愛するし、人を尊敬する者は他人もまたつねにその人を尊敬するものである。』(『孟子(下)』

日々、その心の反省を・・・。自分に言い聞かせています。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923