榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
定例記者会見ほか
2024-08-22
8月22日(木)
 
JTB群馬支店長ほか来庁。
観光事情について意見交換。
支店長は大学同窓でしかもラグビー部で主将だったとのこと。
このような出会いもあるのですね。
 
定例記者会見13項目を報告いたしました。
 
一般質問の打ち合わせ後、前橋へ。
 
令和6年度群馬県市長村会館管理組合議会第2回定例会。
 
令和6年度第2回群馬県市町村総合事務組合議会定例会。
今回から新たに議員に選任されるとともに議長に就任しました。
議事進行は原稿にそって進めているだけですけど、労力を使いますね。
終ったあと他の市長さんから、議長が一番大変だねと声をかけられました。
 
富岡に戻って一般質問の打ち合わせ。
 
その後、令和6年度甘楽富岡林業振興協会総会・懇親会の出席。
 
決算監査意見書を受理ほか
2024-08-21
8月21日(水)
 
決算監査意見書を壁田議員(監査委員)より受理。
6月30日付で清水監査委員が辞任をしたためお一人で監査にあたっていただきました。
審査結果は、おおむね適正であると認められた。
 
議員全員協議会
人権問題に関する市民意識調査、コロナワクチン接種、災害時の応急業務に関する協定について、そのほか人事案件2件。
 
愛知県市長会の富岡製糸場視察受け入れの対応。
昼食を一緒に取り意見交換をいたしました。
多くの市長さんに来場をいただきましたこと感謝いたします。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
文化課と七日市藩関連文書等の寄附の受け入れについてほか協議。
 
明治安田生命群馬支社長、富岡営業所長ほか就任のあいさつで来庁。
本市とは包括連携協定を結んでおります。
庁舎やイベント健康チェックなど実施していただくとともに、お客さまへの本市の子育てサービスをまとめていただいたものを配布したりアンケートを取って結果を情報提供いただいたりしております。
毎年寄附もいただいております。
 
一般質問の確認など。
 
政策会議ほか
2024-08-20
8月20日(火)
 
行政改革推進本部会議の打ち合わせを企画課と。
 
一般質問の打ち合わせを財産活用推進課、健康推進課と。
 
連携協定について環境保全課と。
 
22日の定例記者会見の事前打ち政策会議
 
一般質問の打ち合わせをこども政策課と。
 
政策会議。令和7年の予算編成方針について。
 
4月から市民の皆さんにも協力いただいているペットボトル収集の取り扱いですが、再商品化に影響を与える混入物やその他の異物が全くなく、検査結果が100点とのことで、下期以降のPETボトル買取価格に反映されます。
 
先日、ある収集所で、高齢者の方がペットボトルのラベルをはがしているところを見かけました。こうした方のおかげでもあります。
まだ、ラベルをはがしていない方には徹底をお願いしたいと思います。
 
要望書受理ほか
2024-08-19
8月19日(月)
 
富岡市倫理法人会新井会長ほか年度替わりの挨拶に来庁。
 
高瀬地区開発整備協議会、区長会の役員さんや地元議員の皆さんが来庁。
要望書を受理いたしました。防災、県道・県営住宅、市道、水路、環境整備など17項目の要望をいただきました。永年の懸案事項もあり土木事務所とも引き続き協議を進めていきたいと思います。
 
今後のスケジュールについて秘書課と打ち合わせ。
 
高崎シティーギャラリーで開催されている第61回妙墨会書展へ。
横尾隆雲さんもいらして作品のまえで記念撮影。
 
 
大島の火祭りほか
2024-08-16
8月16日(金)
 
今後のスケジュールについて秘書課と打ち合わせ。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
結婚・定住に関するアンケート調査について子育て政策課と協議。
 
夜は大島の火祭り。
今年の文字は、「世」でした。富岡製糸場世界遺産登録10周年、世界平和、またおりピックで世界と戦ったなど、想いを伺いました。
地域の皆さんと懇親会。
大島百八灯は市指定文化財(重要民俗文化財)に指定されています。今後もこの歴史と伝統を若い世代につなげていただきたいと挨拶をいたしました。
 
その後、富岡花火大会。
市民皆さんは、夏の想いでの一ページになったのではないでしょうか。
 
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
自業自得
2013-12-05
平成25年12月5日(木)
今日の一言(633)
『鉄から起こった錆が、それから起こったのに、鉄自身を食いつくすように、悪をなしたならば、自分の業が、静かに気をつけて行動しない人を悪いところにみちびく。』(『ブッタの真理の言葉・感興のことば』中村元)
気づかないうちに蝕まれていく。(怖)
 
振気
2013-12-04

平成25年12月4日(水)

今日の一言(632)

『気を振う 気とは、人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と、恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである。それを振うというのは、常にそうした心を持って、その精神を振い立て振い起こし、絶えず緊張をゆるめず油断のないように努力することである。』(『啓発録』橋本佐内 伴五十嗣郎 全訳注)

今の自分に一番大事なこと。

 
慎独
2013-12-03

平成25年12月3日(火)

今日の一言(631)

『「故に君子は、必ず其の独りを慎むなり」 そこで立派な人物というものは、必ず自分一人を慎む。誰が見ていなくても、誰が聞いてなくても自己自身で慎んでいく。』(『己を修め人を治める道』伊與田學)

『大学』で非常に重要なのがこの「慎独」だそうです。できているかな?

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923