榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
議会一般質問二日目
2024-09-04
9月4日(水)
 
今日は議会一般質問の二日目。
茂原、高橋、中村、田村、三ツ木の各議員さんが質問。
改めて思う。
この事前に全部回答を示しているにも関わらず議員側だけそれ以外のことを話す富岡方式の一般質問のやり方はおかしい。議員だけが有利に。
改革が必要。
ぜひ反問権も設けてもらいたい。
 
 
スタジオLの醍醐さんほか来庁。
10数年前のスマトミの活動から現在の富岡の話など。
 
富岡商工実務短期学校の開校式。
主催者として挨拶。
夜間の勉強になりますが、初志貫徹で頑張って終了してほしいです。
 
その後スタジオLの関係者と地域の人の懇親会に出席。
12年ぐらい前にまちづくりを一緒にしていた人達と懇談。
新たな人たちもたくさん加わっており、人のつながりの重要性とまちづくりは人と、改めて思う。
 
一般質問初日
2024-09-03
9月3日(火)
 
今日は議会一般質問の初日。
矢野、入澤、髙田、北島、岡野の各議員さんが質問。
 
明日も5名の議員さんが質問に立ちます。
 
夜は、群馬銀行の群和会納涼意見交換会にご案内をいただき出席してまいりました。
脱炭素アドバイザー派遣・省エネ設備導入補助やDXの推進をはじめ、女性活躍や副業人材の活用など、課題を解決してまいりたいと挨拶。地域企業の皆さんのご理解とご協力をお願いしてきました。
 
オリパラブラインドサッカーは予選敗退、残念でした。
園部選手、健闘。
お疲れさまでした。
 
9月定例会が本日開会
2024-09-02
9月2日(月)
 
日曜日はパラリンピックのブラインドサッカーをテレビで視聴。
本市出身の園部選手の出場機会がなかったのと0対1で敗戦。残念でした。
目が見えない状況であそこまで動けるのは本当にすごいことだと思いました。
見ごたえもあり感心しながら見ていたのですが、シュートが外れるたびに声を出していました。次戦以降の活躍を期待いたします。
 
教育委員の辞令交付式からスタート。新たに加藤佳子さんに就任いただきました。教育行政発展のためご尽力をいただきます。
 
鏑川土地改良区の辞令交付式。新たに職員を迎えました。国営・県営幹線の用水路等を管理しておりますが、設置から50年以上経過しており、老朽化も激しい施設ですが農業の振興発展のために頑張ってほしいと思います。
 
9月定例会が本日開会。
今回は決算の認定と補正予算等が審議されます。
 
監査委員に嶋田佳幸さんを新たに承認いただきました。
辞令交付後、懇談。
 
秘書課と今後のスケジュールについて打ち合わせ。
 
富岡製糸場内のキッチンカー出店について富岡製糸場課と打ち合わせ。
 
西部地区開発協議会要望書受理ほか
2024-08-30
8月30日(金)
 
群馬県公共事業再評価制度の市長意見について道路建設課打ち合わせ。
 
木質施設の調査報告についてほか財産活用推進課と打ち合わせ。
 
西部地区開発協議会要望書受理。4名の区長さんほか来庁。
2点の要望をいただきました。継続していただいている要望ですので県土木事務所に協力をいただきながら前進するように努めてまいります。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
昼食後も一般質問の打ち合わせ。
 
碓井教育委員の退任辞令交付式。
6年間本県の教育行政発展のためにご尽力いただきました。
 
防災アプリ、台風について危機管理課と協議。
 
第1回行政改革推進本部会議。
 
その後、政策会議。
 
終わって、環境保全課・農林課と協議。
 
元市議会議員さんのお通夜に参列。
 
夜は意見交換会。
 
パラリンピックが開幕いたしました。
本市出身の園部優月選手が出場するブラインドサッカーは次の日程で行われテレビ放映されます。
【予選】男子グループB
  • 日本×コロンビア(9月1日 日曜日 18:30キックオフ) NHKEテレ(生放送)
  • 日本×モロッコ(9月2日 月曜日  20:30キックオフ)
  • 日本×アルゼンチン(9月3日 火曜日 20:30キックオフ)
②③は、各試合当日の総合(ハイライト)~の中で録画放送予定
 
【順位決定・決勝ラウンド】試合期日9月5日(木)
【3位決定戦・決勝】 試合期日9月7日(土)
 
災害協定締結式ほか
2024-08-29
8月29日(木)
 
条例改正について国保年金課と打ち合わせ。
 
株式会社ジーシーシー自治体サービスとの災害協定締結式。
災害発生時に人的支援や給水車による給水支援。
 
一般質問の打ち合わせ。
 
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館協議会委嘱状交付と挨拶。
来年30周年を迎えます。
引き続きのご助言をお願いいたします。
 
庁舎にもどって一般質問の打ち合わせ。
 
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
習慣は人格をあらわす
2013-12-29

平成25年12月29日(日) 今日の一言(657)

『どんな行為でも、また、さらに立ち入って言えば、どんな考えでも、それが一度考えられた時は、あるいは、行為の場合は一度何かをしたならば、必ず次に同じような行為や同じような考え方がその分だけ容易に浮かぶものである。そして、それと反対のことをしたり、考えたりすることが難しくなる傾向がある。』ヒルティ(『ヒルティに学ぶ心術』渡部昇一)

善い行いはまた善い行いを呼ぶ。悪い行いもまた悪い行いを呼ぶ。どちらも選択するのは本人。

 
青年の運命
2013-12-28

平成25年12月28日(土) 今日の一言(656)

『人間は青年時代に心の中にはっきりした、正しい理想像、すなわち私淑する人物を持って、この理想像に向かって絶えず努力する、そこに到達するように努力するということが青年の運命を決する問題だ』(ウイリアム・ジェイムズ)

まだまだですね。

 
政治は教育である
2013-12-27

平成25年12月27日(金) 今日の一言(655)

『社会の制度を是正し、弱者を救済するシステムをつくることは大切なことだ。為政者たる者、その点を忘れてはいけない。しかし、人々が「自分のことは自分でする」という基本的気概を失ってしまうと、いつしか人々は政府や地方自治体や制度に頼るようになり、それを悪用するようにすらなり、ついには社会から活力が失われていくことになる。政治は弱者も含めた万人の幸福を達成するためのものである。しかし、教化育成を怠って制度づくりだけに専念すると、社会の基盤を根底から損なってしまうことを知らなければならない。〈政治は教育である〉ことを片時も忘れてはならない。』(『安岡正篤にみる指導者の条件』神渡良平)

長くなって申し訳ないです。しっかり頭にたたき込んでおきます。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923