榎本義法(えのもとよしのり)公式WEBサイト

201303261922493465.jpg
えのもとよしのり後援会事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市947
TEL/FAX:0274-63-4923
------------------------------
 

文行忠信(ブログ)

 

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。

榎本義法個人のページ。市長の公式な立場は市のHPで。
フォーム
 
富岡甘楽広域市町村圏組合議会
2024-02-29
2月28日(水)
 
午前中は、富岡甘楽広域市町村圏組合議会。
終了後、汚泥処理センター視察。
 
市職員労働組合からの春闘要求書受理。
要求書の内容について意見交換。
 
ヨコオ、マクニカ両社来庁。
自動運転等の意見交換。
水素ステーションについても興味深い事例を伺った。
今後も意見交換をしていく予定。様々な可能性を探っていきます。
 
人事課と打ち合わせ。
 
日本の日ほか
2024-02-28
2月27日(火)
 
フランスの姉妹都市ブール・ド・ペアージュ市より、市が主催で開催する日本文化の紹介や体験ができる「日本の日」のイベントに際して動画メッセージの依頼が届きました。本当は市民の方と現地に行ければよいのですが、航空券等費用が掛かりすぎるので渡航をあきらめました。
 
富岡土木事務所長と高崎土木事務所榛名事業所長が来庁され、西毛広域幹線道路(高崎西工区)が開通とのこと。3月27日に午前中に式典を開催し午後3時から開通。
当日式典に出席予定です。富岡安中工区も順調に工事が進んでいるとのこと。まだちょっと先になりますが開通が楽しみです。
 
富山県高岡市、石川県金沢市から能登半島地震の災害支援物資の搬送についてお礼状が届きました。市民の皆さんのご理解に感謝いたします。
 
富岡甘楽広域市町村圏整備組合の入札案件について事務局と打ち合わせ。
 
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例等の改正について高齢介護課と打ち合わせ。
 
人事課と打ち合わせ。
 
一般社団法人創造遺産機構の方々が来庁。意見交換。
 
夜は、東和銀行新生会の新年会。
これで新年会も最後。
 
ドリーム・サッカーほか
2024-02-27
2月26日(月)
 
鏑川土地改良区と打ち合わせ。
大塩湖の水位も少し戻って貯水率45%に。
気候変動も影響して今後長期的に水の確保は重要な問題になると思っています。
 
3月17日開催予定の宝くじスポーツフェアドリーム・サッカー、主催者の自治総合センターの方が来庁。
整理券の配布も順調のようです。
ドリーム・サッカーは、群馬県初開催とのこと。
本市では令和元年のドリーム・ベースボールに続いてドリームシリーズ2度目のイベントです。
 
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社MS&ADゆにぞんスマイルクラブ様にから車いすを寄附いただきました。富岡製糸場で寄附受納式。今回で8台目の寄附になります。
 
富岡中学校生徒さんからインタビューを受けました。
3月21日「希望の鐘を鳴らそう―閉校を向かえるにあたって―」という時間で流すとのこと。卒業生で保護者でもあったものとしてということです。
 
1、中学生のとき、富中の中で一番好きだった場所はどこですか。それはどうしてですか。
2、富中生時代、一番心に残っている思い出は何ですか。その理由も、詳しく教えてください。
3、閉校するにあたり、後輩である富中生にメッセージをお願いします。
 
日本赤十字富岡支部の方が来庁。
秋にコンサートを製糸場で開催とのこと。
 
消防団音楽隊の50周年記念演奏会
2024-02-26
2月25日(日)
 
連休中は、職員の結婚式。
結婚式が大好きな私として大変満足。素晴らしい時間を共有させていただきました。
 
富岡市消防団音楽隊の50周年記念演奏会。
来場いただいた方々皆さんが大変喜んでおられました。
とても楽しい演奏会でしたよ。
改めてその歴史に触れるとともに今後も予防消防として活躍を期待いたします。
 
派遣職員報告会ほか
2024-02-23
2月22日(木)
 
定住自立圏構想市町村長会議。
定住自立圏ビジョン事業の進捗状況、定住自立圏共生ビジョンの変更について。
 
富岡中央ロータリークラブ寄附受納式。
富岡製糸場にベンチを3台寄附していただきました。
ブリューナエンジン脇に設置予定です。
 
鏑川土地改良区総代会。
 
派遣職員報告会。
群馬県や安中市との人事交流、群馬県後期高齢者医療広域連合への派遣を行っています。
取組の成果や今後の抱負を語っていただきました。
その後懇親会。
 

本棚の前の机

本棚の前の机
 

写真の書斎のタイトルについて

写真の書斎のタイトルについて
 
「本棚の前の机」の由来
思えば読書というものは贅沢な話だ。
新しい、または古くからの友人や先生が、いつでも傍らにいてくれ、私の知らぬ創造の世界を開いてみせてくれる。
しかも彼らは決して死なないのだ。「本棚の前の椅子 福原麟太郎」
 
ここからいただいて、椅子を机に代えた。(笑)
 
書斎の写真や本棚も少し前の写真です。整理できなく横積みが増えてしまっています。
 

今日の一言(過去、660日間の一言です)

今日の一言(過去、660日間の一言です)
フォーム
 
習慣は人格をあらわす
2013-12-29

平成25年12月29日(日) 今日の一言(657)

『どんな行為でも、また、さらに立ち入って言えば、どんな考えでも、それが一度考えられた時は、あるいは、行為の場合は一度何かをしたならば、必ず次に同じような行為や同じような考え方がその分だけ容易に浮かぶものである。そして、それと反対のことをしたり、考えたりすることが難しくなる傾向がある。』ヒルティ(『ヒルティに学ぶ心術』渡部昇一)

善い行いはまた善い行いを呼ぶ。悪い行いもまた悪い行いを呼ぶ。どちらも選択するのは本人。

 
青年の運命
2013-12-28

平成25年12月28日(土) 今日の一言(656)

『人間は青年時代に心の中にはっきりした、正しい理想像、すなわち私淑する人物を持って、この理想像に向かって絶えず努力する、そこに到達するように努力するということが青年の運命を決する問題だ』(ウイリアム・ジェイムズ)

まだまだですね。

 
政治は教育である
2013-12-27

平成25年12月27日(金) 今日の一言(655)

『社会の制度を是正し、弱者を救済するシステムをつくることは大切なことだ。為政者たる者、その点を忘れてはいけない。しかし、人々が「自分のことは自分でする」という基本的気概を失ってしまうと、いつしか人々は政府や地方自治体や制度に頼るようになり、それを悪用するようにすらなり、ついには社会から活力が失われていくことになる。政治は弱者も含めた万人の幸福を達成するためのものである。しかし、教化育成を怠って制度づくりだけに専念すると、社会の基盤を根底から損なってしまうことを知らなければならない。〈政治は教育である〉ことを片時も忘れてはならない。』(『安岡正篤にみる指導者の条件』神渡良平)

長くなって申し訳ないです。しっかり頭にたたき込んでおきます。

<<榎本 義法>> 〒370-2343 群馬県富岡市七日市947 TEL:0274-63-4923 FAX:0274-63-4923